2018.05.22

2018年の静岡、もう終わっちゃいました(^^; (ハセガワ&独レベル1/72トーネード その4)

 このトーネード製作記、間が開きすぎw 前回の『その3』がちょうど1年前の去年の静岡が終わった後だってんだから、いかにブログをサボっていたかが分かりますぬ。ダメじゃんオレ。

 ということで、ドイツ機を仕上げたあと、今年の静岡用のイギリス機とイタリア機の製作記というかツイートのまとめですよ。



Tornado_04a_ ちまちまと弄ってきたトーネードの吊しモノ工作、とりあえずオワタ。背景がごちゃごちゃしてて分かりづらいとは思いますがw 増槽は同じ330galのものなのに、ハセガワの方が独レベルよりひと回り大きいのはなぜなんだぜ?
5:33 - 2017年8月28日

作ったものは330gal増槽×6、AIM-9L×2、AIM-132×2、AGM-88×2、GBU-12×2、ブリムストーン×3、BOZ-107×5、AAQ-28、スカイシャドウECMポッド、それに必要なランチャーとかパイロンとか。4機分となるとさすがに飽きてくるw
5:37 - 2017年8月28日

※GBU-12、本当はペイブウェイIVなんですがウェポンセットにないので代用。なに、言わなきゃ判りませんて。(^^;)

BOZ-107のうち足りない3本はエアフィックスとエレールのウェポンセットから。エレールのは左右のフィンがないタイプなのでプラ板で自作。独レベルのキット付属より明らかにディテールは落ちるけど気にしないw あとスカイシャドウはハセガワではなく、ディテールが数段上の独レベルのもの。
5:38 - 2017年8月28日

Tornado_04b1_Tornado_04b2_ 実に5ヶ月振りにマトモにトーネード作りを進めてみる。サフ吹きしようと一度仕舞ったパーツを全部出して支度して、さて胴体はと思ったらまだ工作終わってなかったんで細々と部品を付けたりなんだかんだと。イタリア機の機首下面にある出っ張りはレベルもハセガワも完全に無視してたので自作。
01-30 01:21

※イタリア機の機首下面にある円錐形の出っ張り、程なくして背中にもあることに気付いたので最後に自作して付けました。

今週末は金曜土曜となぜか連休なので、ここらへんでサフ吹きは終わらせたい所存。雪降んなよ寒いから。
01-30 01:22

Tornado_04c1_Tornado_04c2_ トーネード×4のサフ吹き終わったんで片付けて駅前に出掛けてこなくては。
02-03 17:19
 

Tornado_04c3_ 本日のトーネード。ようやっと全体のサフ吹き済ませた。けどハセガワの主翼上面のヒケが気になるレベルだったので改めてパテ盛り。あと湯回り不良で欠けていた独レベルの風防のハカマをプラ板で直して、キャノピー表裏にあった妙な出っ張り(金型のキズっぽい)を消した。次はいつ弄れるのか。(^^;
02-04 01:20

Tornado_04d_ そして本日のトーネード。手直しした主翼上面にサフ吹いてキャノピーのマスキングをしてから塗装開始。まずは主翼付け根部分とか一部の吊しモノとか。塗装の段取りをきっちり考えながら進めないととても静岡に間に合わんなこれは。
02-25 23:20

Tornado_04e_ 本日のトーネード。主翼付け根のグレーの面積が足りなかったので再度吹いて、排気口廻りのメタリックを2色吹いた。次はこの2箇所をマスキングしてから黒を吹くのがいいのかな。
03-02 01:20
 

Tornado_04f_ 本日のトーネード。白吹いて細かいトコロの色差しして、と。明日はマスキングして黒を吹こうとぞ思ふ。(`・ω・´)
03-11 02:34
 

Tornado_04g1_Tornado_04g2_ 本日のトーネード。黒吹いた。4機中2機は全身真っ黒、1機は下面と背中の真ん中が黒、1機はドーサルスパインが黒、ということで吹く部分が多くて2時間以上掛かったw 今月中に全体塗装終わらせられるかしらん。あ、タイヤも16個塗らなくちゃだわ。
03-12 02:21

Tornado_04h_ 本日のトーネード。体調不良なのでエアブラシ作業はせず16個のタイヤをちまちま塗っただけ。こんな体たらくであと2ヶ月を切った静岡までに間に合うのか。KWAT先生の次回作にご期待下さい。(・ω・) ←アキラメタラソコデ(ry
03-17 00:40

Tornado_04i1_Tornado_04i2_ 昨日と本日のトーネード。全体塗装おおむねお終い。次の公休日である31日にちまちま修正とちまちま塗りが終わらせて、ついでに排気口の塗りも終わらせたいところ。でっきるっかなでっきるっかな、はてはてふむ~ん
03-27 00:21

Tornado_04j1_Tornado_04j2_ 本日のトーネード。機体各部やパーツ類の塗り修正&ちまちま塗り、排気口の塗りがオワタ。次の休みはデカール貼りの準備に掛かれるぬ。今日ざっと見た限りでは吊しモノの一部やF.3のコーションがちょっと足りなそうな悪寒。おのれハセガワめ…。orz
04-01 01:30

Tornado_04k_ 本日のトーネード。コクピット部のマスキングを外して吹き零れを修正して計器盤フードを塗って、前回見落としてた ちまちま塗りの続きをやって、GR.4Aに貼るデカールを切り出した。ハセガワのキット付属だけじゃ賄えなくて独レベルのGR.1からも流用が必須。
04-06 01:51

Tornado_04l1_Tornado_04l2_ 昨日と本日のトーネード。ブリテンの2機のデカール貼り、とりあえずオワタ。F.3のレスキューアロー、実機は枠のみのタイプなんだけど流用できそうなのがなかったので泣く泣くキット付属のもので。垂直尾翼端のチェッカーはデカールが崩壊したので手描き。グチャグチャやねんな…。(´・ω・`)
04-11 02:08

2機ともコーション類はそれぞれのキット付属と独レベルGR.1付属を中心に手持ちのジャンクデカールを漁ってなんとか揃えた。特にF.3のほうはキット付属が80年代のもので21世紀になってからのと異なる部分が多々あるんでキツかったなりよ。
04-11 02:11

Tornado_04m_ 本日のトーネード。イタリア空軍機のデカール貼り1機オワタ。カルトグラフなせいかフィルムが硬くていざ貼ろうとすると割れる割れるw 幸いマークソフターは効くけど。元々イタレリのキット用なので垂直尾翼のマークなど一部合わない所があるためタッチアップせねばねば。デカール貼り、残るは1機。
04-16 02:28

Tornado_04n_ 本日のトーネード。イタリア空軍2機目のデカール貼りオワタ。これしかないから楽勝かと思ったらそうでもなかったw 何はともあれ、これでデカール貼りは4機全てお終い。明日は厚木行くから次の休みにクリヤー掛けするかぬ。どうやら先が見えてきた…かな?
04-20 23:24

Tornado_04o1_Tornado_04o2_ 本日のトーネード。クリヤー吹きの準備できた。30日にも吹こうかぬ。7部ツヤ、半ツヤ、ツヤ消しとそれぞれで分けなきゃなのでちりっと面倒。まぁその順番で吹けばエアブラシのカップ洗わないでもいけるじゃろ。
04-27 00:35

Tornado_04o3_Tornado_04o4_Tornado_04o5_Tornado_04o6_
 
 
 

 今日クリヤー吹きまで行けなかったのは、昼間出掛けてたとか特別趣味のみらげが届いたからとかあるけど、最大の理由がこれ。いつの間にこんなことに。こんなに欠けちゃってたら直さないわけにはいかんよ。瞬着盛ってヤスって筆でぺたぺた塗って、遠目には分からんくらいにはなったのではないかな、と。
04-27 00:39

Tornado_04p1_Tornado_04p2_Tornado_04p3_ 本日のトーネード。クリヤー吹きが終わったのでGR.4Aから仕上げの組み立て開始。なんだけどトーネードは脚の造りが独特で接着してもすぐに立たせられないのでとりあえずここまで。前にも書いたけど胴体下パイロンは独レベルから流用して改造してある。ハセガワは左右の分しかないし形も違う。
05-01 00:08

どうにもまだ完全に復調してないようなんで(腹具合が治らん)今夜はもう寝てしまうこととす。このペースではトーネード4機全部は静岡に間に合わんぞどうするオレ。まぁこんな時に風邪引くのがアカンのだが。_(:3」∠)_
05-01 00:10

Tornado_04q1_Tornado_04q2_ 本日のトーネード。全機にあんよを生やしてまずはブリテンの2機から仕上げに掛かる。この期に及んでGR.4Aのレドームの色がオカシイことが判明して急遽塗り直すという極悪イベントが発生したりしたけど、なんとかここまで追い込んだ。最悪この2機は間に合うだろうけど、休日はあと2日間…(呆
05-02 02:16

Tornado_04r1_Tornado_04r2_Tornado_04r4__Tornado_04r5_
 
 
 

 【そくほう】ハセガワ1/72トーネードGR.4A、できたどー! これで最低限の義理は果たしたぜい。ヽ(´▽`)/
05-03 01:38

Dsc_0579_Dsc_0580_Dsc_0576_ なお昨年作ったドイツ空軍機3機と出来具合を合わせるため、今年作ってる機体もスミ入れすらしてません。世間ではそれを手抜きとも言います。(゚∀゚)
05-03 01:42

Tornado_04s1_Tornado_04s2_Tornado_04s4__ 【そくほう】ハセガワ1/72トーネードF.3、できたどー!2機目!ドイツレベルの3機目4機目は出来てもギリギリかなぁ。
05-03 21:45

Tornado_04t1_Tornado_04t2_Tornado_04t4__Tornado_04t5_
 
 
 
 
 
 

 【そくほう】ドイツレベル1/72イタリア空軍トーネードECR、できたどー!3機目!残るはあと1機だがんがれオレ!
05-07 01:28

@kwat_01 なおこの作品に使用したデカールは元々イタレリのキット用で、ミクトさん(@MktSasga)から提供していただいたものでありまする。ミクトさんありがとー!ヽ(´▽`)/
05-07 01:41

Tornado_04t6_ ということで最後の1機はいまここ。独レベルのキットは脚が弱い(嘆 次の休みは出発前日の11日なので、昼間のうちにやっつけられるのではないかと。
05-07 01:30

Tornado_04u1_Tornado_04u2_Tornado_04u4__Tornado_04u5_
 
 

 
 【そくほう】ドイツレベル1/72イタリア空軍トーネードIDS、できたどー!これで4機全部完成!ヽ(´▽`)/
05-11 13:41

Shs2018_01_Shs2018_02_ ということで静岡のお品書き(違 1枚目は「museo72」のほう、お題の『英国機』に合わせて英空軍トーネード2機と英軍トラック。2枚目は「@nifty模型フォーラムOB会」のほうで、新作の伊空軍トーネードに加えて昨年Museoに出した独空軍トーネードも並べちゃおう。
05-11 13:46



DcxyfeuqaajgblDc0i6puqaatv6a ということで2018年の静岡も無事終わりました。今年は前日徹夜などという無謀もせずに済んだのが何より。そして2016年の静岡直後から構想を練り始め、2017年早々に作り始めたトーネード×7機量産がやっと完結したのでありました。よしエラいぞソレ!ヽ(´▽`)/

 では改めて会場に展示された各機と、トーネード以外の静岡出品作を並べてみます。まずはMuseo72のほう。

Shs2018_03_トーネードGR.4A(ハセガワ1/72)
[イギリス空軍No.2Sqn.所属、飛行隊創設100周年記念塗装機(2012年)]
吊しモノはペイブウェイIV(のつもりのGBU-12)×2、ブリムストーン×3、AIM-132×2、AN/AAQ-28ライトニングII、330gal増槽×2、BOZ-107チャフディスペンサーポッド、スカイシャドウECMポッド。尾翼に描かれている複葉機は飛行隊の初代装備機である Royal Aircraft Factory B.E.2 です。

Shs2018_04_トーネードF.3(ハセガワ1/72)
[イギリス空軍No.43Sqn.所属、飛行隊創設90周年記念塗装機(2006年)]
吊しモノはひとつも無し。

Shs2018_05_ベッドフォードMK 4トントラックG.S.ボディ (エアフィックス1/76)
[国連軍で使用されたもの。細かいことは分かりません(^^;)]

 
 
 次に@nifty模型フォーラムOB会のほう。

Shs2018_06_トーネードECR(ドイツレベル1/72)
[イタリア空軍50゚Stormo/155゚Gruppo所属、50゚Stormo編成70周年兼155゚Gruppo編成65周年記念塗装機(2006年-2007年)]
吊しモノはAGM-88HARM×2、AIM-9L×2、330gal増槽×2、BOZ-107チャフディスペンサーポッド×2。

Shs2018_07_トーネードIDS(ドイツレベル1/72)
[イタリア空軍36゚Stormo/156゚Gruppo所属、156゚Gruppoトーネード飛行60,000時間記念塗装機(2007年6月)]
吊しモノは330gal増槽×2、BOZ-107チャフディスペンサーポッド×2。

旧作は省略。(^^;)

 さて、これにて2018年の静岡ホビーショーはお終い。来年のMuseo72のテーマは「レスキュー」と決まったので、戦後機者としてはどういうネタで行くべきか悩みどころ。基本ヘリになっちゃうので、なんとか固定翼機も絡めたい所ではありますが、そうなると今度は Search & Rescue となるんですよね。MU-2S+KV-107IIか、あるいはU-125A+UH-60Jか、ちょっと遡ってA-1+HH-3か。でもこれじゃ当たり前すぎるんだよな~。もそっと捻れないものか。←このひねくれ者めが!(゚∀゚)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.06.02

静岡は今年も無事に終わりますたー!ヽ(´▽`)/ (ハセガワ&独レベル1/72トーネード その3)

 今年の静岡が終わってもう3週間が過ぎますたよ。終わってからこっち、転職準備で二種免許の試験受けたり東京タクシーセンターの試験受けたりで(どちらも試験は一発合格!( ̄ー ̄))模型はおろかブログに残りの作業をまとめることすら覚束なかったわけですが、やっとこさ若干の時間ができた(というか煮詰まりそうなので時間を作った)のでブログをまとめますよ。



ではトーネード弄り開始。
05-07 11:14

ちまちま塗り終わったんでデカール貼りに掛かろうかぬ。
05-07 17:40

Tornado_03a_本日のトーネード。ちまちま塗りを終わらせて、まずECRにデカール貼り。このデカール作ったやつ、キットに試しに貼って調整とかしてないだろ。機首の空中給油ブロープの辺りとか全然合わないぞw 共色作ってタッチアップせんならん。しかしこの調子じゃ間に合わんな。どげんかせんといかん。
05-08 00:39

金曜は梱包に充てたいから、デカール貼りを水曜までに終わらせないと絶対に間に合わない。けど明日からは教習所通いが始まるから、睡眠時間を削るわけにはいかんのじゃ。集中力が試されるな。(^^;)
05-08 00:43

ではトーネードのデカール貼り作業に掛かろう。
05-08 20:37

Tornado_03b_本日のトーネード。ECRのデカール貼りはあと1時間もあれば終わるくらいのとこまで漕ぎ着けたけど、もういい加減寝ないと明日(いや今日だ)に差し支えるのでここまでとす。
05-09 02:11

これ間に合わんぞマジで。独レベルのデカール貼り舐めてたわ。まさか1機に足掛け3日も掛かるとは。('A`)
05-09 02:12

ではトーネード弄り。
05-09 20:38

Tornado_03c_本日のトーネード。ECRのデカール貼りを早々に終わらせて、間髪入れずに空軍のIDSのデカール貼り。ECRのデカールより明らかに質が悪く、ツヤ消しなのもさることながら白が透けまくるのはどうにかならんのか。下地の色の違いがハッキリわかんだね。(~。~;)
05-10 02:15

またーりしてるヒマなんてないぞ、トーネードのデカール貼りを続けるのだ。(ΦωΦ)
05-10 20:45

Tornado_03d_本日のトーネード。空軍のIDSのタッチアップと残りのデカール貼りを終わらせて、即座に海軍のIDSのデカール貼りに掛かったはいいのだけど、コーション類を他から寄せ集めるのに時間を食ってここまでしかできんかった。これは前日徹夜が必要かもしらん。(~。~;)
05-11 02:14

海軍のIDSに使うSyh@rtデカール(フランス語だからシャールと読めばいいのかな)は極初期の製品なのでMDプリンタ製。トリミングのことは覚えてたけど表面保護にクリヤーを吹くべきというのをうっかり忘れてたので、切り出してるうちに細かいコーション類がグチャグチャになってしまたよ。
05-11 02:16

Tornado_03e1_Tornado_03e2_Tornado_03e3_本日のトーネード。海軍IDSのデカール貼りを済ませて全機クリヤー吹きまで終わらせたった。今回は時間がないのでスミ入れは省略w
05-12 01:53

明日は最終組み立てをやって間髪入れず梱包するのだ。しかし今回はFもの分の作品カードを作る余裕がなかったなぁ。トムキャットはSAコンのページをコピーして置いちゃろかw
05-12 01:55

※結局そのページのコピーを忘れたのは痛恨の極み!><

家帰ったら速攻でトーネード仕上げて梱包だー。
05-12 17:33

家帰って晩メシ食って風呂入って温コー飲まずまたーりもせずトーネード弄り開始。(`・ω・´)
05-12 19:26

Tornado_03f_トーネード×3、できたどー! 不満な点は多々あれど、とにかく梱包するんじゃ。もう寝る時間などないよ。(~。~;)
05-13 02:43
 

名刺はおろかFもに置く作品のカードも作れんかったよ。(~。~;)
05-13 02:44

まだ梱包が終わらん。(~。~;)
05-13 04:30

なんとか梱包終了。速攻で荷造りして出発せんならん。
05-13 04:48



 ということで見事な前日徹夜をキメた今年の静岡でありましたが、道中無事に静岡に到着しそのまま一睡もすることなく夜の宴会に突入、しかしさすがに二次会は自粛し日付が変わる前に寝たのでありました。( ˘ω˘ ) スヤァ…

 では改めて会場に展示された各機と、トーネード以外の静岡出品作を並べてみます。

Dsc_0576_トーネードIDS
[ドイツ海軍MFG2(第2海軍航空団)所属、MFG2創設45周年記念兼ドイツ海軍航空創設90周年記念塗装機(2003年)]。
この機体はこういうジオラマにセットされるものであったわけですが、機体をベースに載せるためのスタンドを家に置き忘れてくるという大迂闊をやらかしてしまいました。おかげでスレッショルドですでに接地しているという、ちょっと間抜けなことに。

Dsc_0579_トーネードIDS
[ドイツ空軍AG51(第51偵察航空団)所属、NATOタイガーミート50周年兼NTM2011記念トラ塗装機(2011年6月)]
 

Dsc_0580_トーネードECR
[ドイツ空軍JBG32/Stf1(第32戦闘爆撃航空団第1飛行隊)所属、NATOタイガーミート2011記念トラ塗装機(2011年6月)]
 

Dsc_0577_ユーロコプターEC135T1
[ドイツ連邦警察所属機(2003年)]
 
 

Dsc_0575_ハセガワ1/72トムキャット、「静」と「動」
2016年のSAコンで畏れ多くも石坂浩二賞を戴いた作品。土曜日に会場入りされていたという石坂氏ご本人にお会いできなかったのが心残り。(´・ω・`)

Dsc_0574_陸上自衛隊 資材運搬車(アオシマ1/72)
久々の陸モノ。
 
 

Dsc_0573_F-16D-52+ファイティングファルコン
[ポーランド空軍所属、NATOタイガーミート2013記念トラ塗装機(2013/6)]
旧作ですが、隣に並ぶポ空軍MiG-29を作ったみほりニムが「ぜひ隣に並べてくれ」と言うので持っていきますた。

 ということで、これでやっと静岡が終わりました。月変わっちゃいましたけど(汗)。この先しばらくは新しい会社の新人研修などなどで模型弄る余裕がないような気がしますが、落ち着き次第トーネードの残り4機を再開したい所存。来年の静岡での我がクラブのお題が「イギリス機」に決まったので、作りかけのトーネードを完成させるだけでお題クリヤーなのですよ。( ̄ー ̄)



※おまけ
P5184670_P5184671_機体の大きさ比べ。パッと見は大きく見えるトーネードですが、同じ双発複座可変翼のF-14に比べると一回りくらい小さく、むしろF-16のほうが大きさが近いことが分かります。これは機体単体で見た時に、角張った形と巨大な垂直尾翼が錯覚を起こさせるのではないかと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.05.07

静岡まであと1週間ないんだって!?((((;゚Д゚))) (ハセガワ&独レベル1/72トーネード その2)

 なんとまぁ、来週の今ごろは静岡初日の晩だっていうじゃありませんか奥さん!それでこんな体たらく、果たして間に合うんでせうか。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル



Tornado_02a_Tornado_ecr_4655_12627Tornado_gr4_za543_6751本日のトーネード。今日はいろいろあって弄る時間があまり取れず。独レベルの胴体と機首をくっつける前にインテーク内を塗り分けないといかんな、ということでマスキングしてたらもう時間切れ。インテークを組んでしまったハセガワはどうしようw
03-26 23:49

Tornado_02b_Tornado_gr4_za543_6761Tornado_gr4_za543_6751_2ちなみに独レベルの赤丸パーツはインテーク内にあるストレーキなんだけど、これ左側にしかないから右側用の青丸のパーツは付けちゃダメ。
03-26 23:56

Tornado_02c_本日の、というか今週のトーネード。インテーク内の塗り分けオワタ。ハセガワはインテーク内にマスキングテープを貼るのが大変だたーよ。返す刀で垂直尾翼も組んでみたり。明日は機首と胴体を繋げられるかしらん。
04-02 00:43

Tornado_02d_13793052361598A0161664_180519
 
 
 
 
垂直尾翼のラダー上部の出っ張り、イタリア機は英独よりひとつ余計に出てて、ハセガワはモールドしてるけど独レベルは無視。今回は独レベルでイタリア機を2機作るんで自作せんならん。('A`)マンドクセ
04-02 00:45

Tornado_02e1_本日のトーネード。首と胴体を繋いで独レベルのインテークを組んで垂直尾翼の合わせ目消し。ハセガワも独レベルも首と胴体の合いが悪いのでパテ埋め。独レベルのインテークは組みづらい上に素通しの胴体との繋ぎ目から光が入ってくるので塞いでやる。
04-02 23:26

Tornado_02e2_イタリア空軍機の垂直尾翼はこんな風に処理してみた。独レベルの垂直尾翼後縁はナマクラ後縁かと思うくらい分厚いので(でも薄々攻撃は面倒なのでしないw)、伸ばしランナーではなくプラ板で工作。なんとか辻褄合わせは出来たかな。(^^;)
04-02 23:28

本日のトーネードは独レベルのインテークひと組にペーパー掛けしただけで終わってしまたよ。
04-03 23:31

本日のトーネードもペーパー掛けの続き。独レベルのインテーク終わってパテ盛りして、独レベルの1機の首と胴体を均し始めたところで時間切れ。
04-04 23:45

本日のトーネードも胴体のペーパー掛けの続き。まだだ、まだ終わらんよ。
04-05 23:37

そろそろ「選択と集中」始めるべきか。こんな体たらくじゃあと1ヶ月強で7機全部仕上がるはずがない。(^^;)
04-05 23:38

とりあえずドイツ空海軍の機体3機は最低ライン。
04-05 23:39

本日のトーネードも胴体のペーパー掛けの続き。4機目が終わって5機目に取り掛かったところで時間切れ。
04-06 23:26

本日のトーネードも相変わらず胴体のペーパー掛け。5機目終わって6機目に掛かったところで力尽きた。_| ̄|○
04-07 23:31

本日のトーネード。胴体と独レベルのインテークのペーパー掛けが一通り終わったなり。明日もう一度均したら独レベルの胴体にインテークを付けて、次は吊しモノを弄ってみようかぬ。
04-09 00:05

Tornado_02f1_本日のトーネード。独レベルにインテークパーツを付けて整形。この作業にエライ時間を食われた。独レベルのキットはインテーク周りが鬼門だな。閉じてしまうエアブレーキを取り付けつつ、吊しモノを切り出して貼り合わせてたら2機で時間切れ。
04-09 23:28

Tornado_02f2_独レベルはドイツ機に都合がいいモールドになっている一方、ハセガワはイギリス機に都合がいいモールドになっていて、背中の部分はイギリス機にしかないブレードアンテナを立てるようになっている。なのでドイツ海軍機にする機体はスジを彫り直し。
04-09 23:32

吊しモノを切り出していたら大問題に気付いた。IDSが吊るBOZ-101チャフ/フレアディスペンサーポッドが足りない。独空海軍機と英空軍機は最低1本ずつ、伊空軍機は2本ずつ吊るんで今回は7本(独海軍機が何も吊らないから)必要なのに、パーツは独レベル付属の4本のみ。さぁどうする。
04-09 23:38

ハセガワがパーツ化してくれていたら無問題だったのに、独伊軍機のパッケージで独軍機用セルベルスECMポッドは追加してくれたのにBOZは無視。英軍機のみが使うスカイシャドウECMポッドなんて1本で充分なのに2本入ってるのにさ。(^^;)
04-09 23:42

本日のトーネード。独レベルの残り2機についてエアブレーキの接着と吊しモノの切り出しと接着。いいかげん「選択と集中」をやらんといかん。
04-10 23:40

本日のトーネード。ハセガワのIDSにエアブレーキを付けて整形。本日より「選択と集中」というやつを発動させてドイツ空軍のIDSとECR(独レベル)とドイツ海軍のIDS(ハセガワ)の3機のみを進めることとす。なんたってあと1ヶ月、数を減らしても間に合うのかかなり不安だ。(^^;)
04-11 23:33

今日はほとんど模型弄れんかったけど(ちょっとは弄った)、もう寝る時間になってしまたよ。_(:3」∠)_
04-12 23:47

Tornado_02g1_今週のトーネード。静岡までに作るのは独軍機3機と決めて、それぞれの胴体を組み上げて吊しモノを切り出して整形。ハセガワで作る海軍機は何も吊さない(パイロンすら付けない)のでラクできるw
04-16 23:50

Tornado_02g2_塗装前に接着してしまうハセガワのキャノピーは整形もシャープで合いもいいのだけど、困ったことに風防の前端を合わせるとキャノピー後端が後ろにはみ出すので後ろを削って合わせてみた。んが削りすぎたので接着後に要修正。(^^;)
04-16 23:52

Tornado_02g3_Tornado_02g4_独レベルのは内側の整形が悲劇的に酷かったのでヤスって磨いた。あまり透明度は良くないけど妥協w ECRのほうは風防に湯回り不良を発見。幸いハカマの部分なのであとでプラ板貼って直そう。
04-16 23:55

Tornado_02g5_Tornado_02g6_それにしても独レベルのキットのHUDは酷すぎる。氷砂糖そのものって感じでとても使えない。ハセガワはというとキレイな整形ではあるけどやたら幅が広い。どうしてこうなった。(´・ω・`)
04-16 23:56

来週末までには全体塗装の準備を終えたいところだが、さて。そもそも大型連休はガッツリ模型弄るどころではなさそうな気がするし、3機に減らしても間に合うのかどうか、かなり心許ない。(^^;)
04-17 00:00

Tornado_02h_本日のトーネード。昨夜磨いたキャノピー内側にクリヤー塗ったり計器板フードに黒を塗ったり。キャノピーは透明度が多少なりとも上がったような気がする。(^^;)
04-17 23:34

Tornado_02i_本日のトーネード。成型が酷い独レベルのHUDをでっち上げて(ハセガワはキット付属をそのまま使用w)、独レベルの風防2個とキャノピー1個をマスキングしたら時間切れ。
04-18 23:37

本日のトーネード。独レベルのキャノピー1個をマスキング。意地でも模型弄るのだw
04-19 23:27

Tornado_02j_本日のトーネード。ハセガワの風防とキャノピーを取り付けてマスキング。独レベルの風防も接着しキャノピーをマスキングゾルで仮止め。ついでに空中給油ブロープも付けた。全体塗装の前に垂直尾翼を付けるか否か思案ちう。
04-20 23:32

※なお湯回り不良があった独レベルの風防は、今回完成を断念した分から持ってきました。(^^;)

擦り合わせの過程で後端を削りすぎたハセガワのキャノピーは、こんなこともあろうかと静岡のジャンク市で入手しておいた予備のキャノピーと交換、今度は胴体側を削ることでなんとか合わせた。マスキングには探照堂さんのキャノピーマスクを使用。
04-20 23:35

独レベルの空中給油ブロープは合いが悪い。ディテールはハセガワより数段上を行ってるのだけど。その過程で黒いほうは隣接するインテークに引っ掛けて、インテーク内外パーツ同士の接着が取れてしまった。やっぱ独レベルはインテークが鬼門だ。('A`)
04-20 23:38

Tornado_02k_本日のトーネード。全体塗装の支度。胴体に垂直尾翼を付けてインテーク内と脚収納庫内をマスキングして吊しモノやら何やらに爪楊枝を刺して持ち手を作ったり。明日サフ吹ければ御の字なんだけど、いろいろ忙しいんだよなぁ。(~。~;)
04-23 00:24

Tornado_02l1_Tornado_02l2_本日のトーネード。ドイツ空海軍の3機にサフ吹き完了。ちなみに2枚目真ん中に写ってるEADS GAF偵察ポッドはCMKのレジンパーツ
04-23 23:32

ちなみにドイツ空軍トーネード用の偵察ポッドには高高度用の EADS GAF Telelens 偵察ポッドてのもあって、これもCMKから出てる。こっちも持ってるけど、もう1機AG51所属のトーネードでも作らない限り使い道がないw
04-23 23:35

Tornado_02l4b_Tornado_02l4a_あと独レベル付属のセルベロスECMポッドのパーツ、IDSキット付属のほうのヒケが酷かった(1枚目赤丸)ので、後回しにした伊空軍機用のGR.1付属を出してみたら酷く曲がってたので(2枚目赤丸)、結局もうひとつのIDS付属を使うことに。
04-23 23:42

Tornado_02l3a_Tornado_02l3b_エアウェーブのハセガワ用フラップダウン主翼、サヨクのじゃない左翼の前縁スラットが薄すぎてボコボコになってた。瞬着とパテ埋めで対処したけど直しきらん。(´・ω・`)
04-23 23:37

Tornado_02m_本日のトーネード。車輪を切り出して整形、爪楊枝を刺して塗装の支度。ついでに排気口も塗れるようにしておいた。機体のほうはまず白を吹きたいのだけど、平日は早く仕事が終わってもさすがにエアブラシは動かせない。(^^;)
04-25 23:20

本日のトーネード。タイヤと排気口の一部を塗った。写真は面倒なのでナシ。(^^;)
04-26 23:10

Tornado_02n1_Tornado_02n2_本日のトーネード。昼間は本屋に出掛けていたので思ったほどは進まず。排気口廻りを塗ってマスキングして、海軍機に白を吹こうと思ったらハセガワキットの背中のスジが違う場所をまた見付けてしまったのでパテ埋め。先に主翼付け根を吹いた。
05-01 00:35

Tornado_02o_本日のトーネード。主翼付け根のマスキング(これが意外に手間取った)と機体のちまちま塗り。ケースバイケースではあるけれど、だいたいはコマイとこを先に塗っておく方がマスキングが少なくて済むのよね。
05-02 00:53

Tornado_02p_本日のトーネード。全体塗装前のちまちま塗りとマスキングをあらかた済ませて、まずECRのベース色になるクレオス307番と、空軍のIDSに黄橙色を吹くための下地のキアライエローを吹いた。あとECRの増槽の塗り分けも途中まで。
05-03 00:30

Tornado_02q_本日のトーネード。各機とも全体塗装2色目くらいまで塗った。IDSの2機はこれからさらにマスキングが大変なんだよな。なんとか連休中に塗装を終わらせたいなぁ。
05-04 00:38

Tornado_02r_本日のトーネード。海軍のIDSの2,3色目を吹きつつ空軍のIDSをマスキング、次いで3色目の黄色を吹き終わった海軍機にマスキング。明日は海軍機に赤を吹いてマスキングしたら2機とも黒を吹いて、残ったちまちま塗りを終わらせたい所存。そこまでくればデカール貼りに行けるんじゃないかな。
05-05 00:16

Tornado_02s1_Tornado_02s2_本日のトーネード。全体塗装おおむねお終い。あとは吹き零しの修正や残った部分塗装をしたらデカール貼りに掛かれるお。明日は昼間出掛けるから作業再開は夜になるけど。
05-06 00:01

本日のトーネードはちまちま修正の途中まで。明日全部終わらせてデカール貼りに掛かりたい所存。写真はナシ。(^^;)
05-07 00:25



 来週の今ごろは静岡の宿でおねんねしてるか、はたまた盛り上がってる最中かw とまれ、あと正味5日間で3機全部完成するのか、作ってる本人にもまったく分かりません。まぁできるだけがんがりましょ。(゚∀゚)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017.03.26

静岡まであと2ヶ月ないんだって!?((((;゚Д゚))) (ハセガワ&独レベル1/72トーネード その1)

 今年の静岡まであと2ヶ月を切ってるというのに、まだ「Museo72」向けのネタはひとつしか出来てないとか、これアカンのと違う?((((;゚Д゚)))

 というわけでそのネタであるところのトーネードですよ。まぁ実を言うと2ヶ月前から作り始めているわけですが、時間がないのに7機量産を続けてるもんだから未だに胴体も出来上がらないという体たらく。これアカンのと違う?((((;゚Д゚)))



Tornado_00a_帰宅った。来年の静岡のmuseoのテーマが「ドイツ機」となったということは、以前kazuさんから頂いたこれを作る時が来たということなのだらうか。(・ω・)
05-18 19:41

実家の押し入れからこれを引っ張り出したはいいけれど、実はもう戻せなくなっているので、後には退けないという状況だったりもするのだな。(・ω・)
05-18 19:48

実家から引き上げてきたトーネードの資料漁り、だいたい終わり。ハセガワのキットが発売された当時(1989年秋ごろ)のMA誌とレプリカ誌、あとは月刊エアコマンドの93年4月号とイカロス本と洋書2冊。
05-19 02:29

Tornado_00b左のSAM Publicationsの本はIDS限定だけどスゲー役立ちそう。日本語で読めるまとまった資料なんて出るわけないと思ってた7年前に買っておいて良かった。なぜなら3年前に出た右のイカロス本が模型の資料には全く役立たないから。
05-19 02:41

2362199_02116ハセガワがパーツ追加でGR.4にしてくれたRAFトーネード、エクストラデカールでNo.2Sqn.100周年記念塗装機にするつもりだけど、キットのデカールで作れるZA395も作りたいZA398もGR.4Aだと知ってありゃりゃんりゃん。
05-19 22:42

2080394_ハセガワも感づいてたみたいで青丸の部分はデカール入れてるんだけど、赤丸の出っ張りは知らん顔なのね。せっかくアゴの下の左側の出っ張りを新規パーツで起こしたんなら、赤丸の出っ張りもパーツ化してくれたらよかったのに。
05-19 22:45

21393941818075参考までに、GR.4とGR.4Aの編隊。1枚目は奥の機体、2枚目は手前の機体がGR.4A。
05-19 22:47
 
 

1767196ちなみに機首両側面の茶色い四角形はSLIR(Side-Looking Infra-Red)のセンサー、下面の出っ張りはIRLS(Infra-Red Line Scan)だそうな。
05-19 22:56

Tornado_00c駄菓子菓子、こんなこともあろうかとこういうモノを用意しておいたのだった。GR.1AもGR.4Aもここは同じだから使えるの。ずいぶん昔に入手したものだし、買った時は使うアテもなかったんだけど、よもやここで役立つ時が来ようとは。
05-19 23:03

トーネード GR.4 “第12飛行隊 フェアウェル スペシャル” | 株式会社 ハセガワ
そういえばハセガワさん、このキットに通常塗装機のデカールも付けてくれてるけど、そっちは正しくGR.4なんだな。(^^;)
05-19 23:20

1182395_Tornadocolor_1_イタリア空軍機はミクトさんからもらったイタレリ用のデカールを使ってこの機体にしやう。これがECRなんでバリエーションが増やせる。けどHARMのランチャーは米軍のそれとは形が違うな…。
05-19 23:54

1111717この機体は50゚Stormo/155゙Gruppo(第50航空団第155航空群)所属、50゚Stormo編成70周年兼155゙Gruppo編成65周年記念塗装機。短剣は50゚Stormoの、黒豹は155゙Gruppoのモチーフ。
05-20 00:03

~この間はドラ猫やら資材運搬車やら~

Tornado_01a_年の瀬に来年の静岡ネタであるトーネードの制作開始。まずは必要な塗料を揃えて、独レベルのキットをキャラメル箱から出してハセガワの空き箱に移して(そのままじゃ制作中にパーツを戻せないし)、念のためご機嫌クリーナーで離型剤落としをやった。
12-30 00:32

~この間は年越しモデリング

P1214371ミクトさんから支援物資が到着!これで勝つる!ヽ(´▽`)/
01-21 21:25
 
 

ただ、ドイツレベルのまともなECRが手に入ったからってドイツ空軍のECRも作りたくなってくるのは、我ながらオノレの欲張りさ加減に呆れてしまうま。(^^;)
01-21 21:29

Tornado_01b_本日のトーネード。6機分(ドイツレベルIDS×3+ハセガワIDS×2+ハセガワADV)のコクピット内を塗った。今週中に機首を形にしたいところ。なおドイツレベルIDS(ECR)をもう1機増やすか思案ちう。そもそも静岡に間に合うのか?w
01-29 23:27

本日のトーネード。とかいっても今日は結局インパネのデカールを切り出しただけで終わってしまったw
01-30 23:22

本日のトーネードはコクピットパーツのちまちま塗り。明日はインパネデカール貼りたい。写真はナシ。
01-31 23:32

本日のトーネード。ハセガワ1機分のインパネデカール貼りおしまい。あと5機w
02-01 23:42

本日のトーネード。ハセガワの残り2機のインパネデカール貼りお終い。残るはドイツレベルの3機。写真は全機貼り終わったら撮る。(`・ω・´)
02-02 23:20

Tornado_01c1_本日のトーネード。独レベルの3機のインパネデカール貼り終えて、昨日までに終わってたハセガワの機首を2機組んだところで「あれ、1機にはヒギャー載せるんだから先にそれ組まないとアカンやん」と思い立ってヒギャーと椅子を塗ったけど時間切れ。
02-05 23:19

@kwat_01 ヒギャーは現用独空軍Pのが要るんでハセガワのタイフーン複座型から流用、ヘルメットのイボイボは削り取った(このイボイボ何よ?)。椅子はヒギャーを載せる1機分はシートベルトがモールドされてないアイリスを使い、あとはいつものパブラ。でも1機分(2個)足りないw
02-05 23:22

Tornado_01c3_Tornado_01c4_Tornado_01c5_トーネードの椅子の考察。左からアイリス、パブラ、独レベルのパーツ、ハセガワのパーツ。みんな同じMB Mk.10Aのハズなのに何でこうも違うのかw ハセガワのは側面にデカイ隙間ができるし独レベルのは後ろに大穴があるんで使わないことに。
02-05 23:26

Tornado_01d_本日のトーネード。椅子とヒギャーのちまちま塗りの続き。まだだ、まだ終わらんよ。(´・ω・`)
02-06 23:18
 
 

本日のトーネード。帰ったのが遅くて色塗りができなかったので、AGM-88用ランチャーの考察。写真を見比べた結果AS.34コルモランASM用のランチャーと同一のモノと断定した。したったらしたの!(゚ー゚)キッパリ
02-07 23:16

Tornado_ids_4355_21622_2491左がコルモランとそのランチャー、右がHARMとそのランチャー。ほら、似てるでしょ?(^^;) コルモランのランチャーはハセガワのキットに付いてるから、IT-ECRにはこれ使えばいいや。インパネ?んなもん知らん。(゚∀゚)
02-07 23:19

Tornado_01e_本日のトーネード。シートベルト塗ったった。これで機首の工作を先に進められるお。(^^)
02-08 23:11
 

Tornado_01f_本日のトーネード。パイロットを座らせてみた。ハセガワトーネードのコクピットフロアにアイリスの椅子を乗せてハセガワタイフーンのパイロットを座らせるのだから、当然現物合わせで切った貼ったの嵐にw 明日は後席に挑戦したいところ。
02-09 23:40

Tornado_01g_本日のトーネード。後席の人にも座ってもらった。切った貼ったは相変わらずなれども前席よりはラクに座らせられたw
02-10 23:58
 

Tornado_01h1_本日のトーネード。ヒギャーを載せたハセガワ3機目の機首を組んで、返す刀で独レベル1機目の機首も組んだ。独レベルのはパーツ同士がカッチリはまって気分良く組める。(^^)
02-12 00:05

Tornado_01h3_Tornado_01h2_独レベルにパブラの椅子を載せてみる。ハセガワと違って前席の前後幅に余裕が無く、シートの背面を削りに削ってやっと入った。お陰で前席と後席で背もたれの傾きが若干違ってしまったけど気にしない。(゚∀゚)
02-12 00:08

Tornado_01h4_ハセガワ3機目は独レベルのパーツよろしく前後席間の計器板フードを切り離してみた。前席が最初から付いてるんでこうしないと合わせ目消しができないし。でも後から入れられる気がしないw 後席のシートが風防に干渉したのは迂闊だった(汗
02-12 00:14

P2194469大英帝国からの援助物資の精査も終わったので寝るお。トーネードの椅子はやっと数が揃った。(^^)
02-19 01:19
 
 

Tornado_01i_本日の、というかここ2週間のトーネード。木更津行けなかったんでかえって模型弄る時間を取れたんで、今日までに6機の機首を形にして合わせ目消しまでやったった。それと追加で調達した椅子の塗り分けも。
02-26 23:09

静岡まであと2ヶ月半で6機全部はたぶん完成させられないだろうから、サークルのテーマであるドイツ空軍機を優先して作ることを考えんとイカンかなぁ。けどそれならミクトさんから譲ってもらったECRも追加したくなるなぁ。今から追加で作り始めるかなぁ。←この欲張りオヤジめw
02-26 23:13

Tornado_01j1_Tornado_01j2_本日のトーネード。結局ECRも作ることにしたw 作る数は独空軍機×3(独レベル×2+ハセガワ)を最低ラインとす。このキットはキャノピー表面になんかよく分からん痕みたいなのが付いてるので、後で磨いてやらねばならぬ。
02-27 23:35

本日のトーネード。ECRのインパネデカール貼りとか椅子やらコクピット内やらのちまちま塗りおしまい。写真はナシ。明日はきっと形にする。(`・ω・´)
02-28 23:23

Tornado_01k_本日のトーネード。ECRの機首も形になったお。これで首が7本出揃った、と。(゚∀゚)
03-01 23:27
 

本日のトーネード。ECRの機首の合わせ目消しをしてスジの彫り直し。特に下面は真っ平らなのでスジが消えかかってるもんで。写真はナシ。
03-02 23:40

Tornado_01l1_Tornado_01l2_トーネードの主翼の工作。独レベルのキットはパイロンが可動するように工作するのだが、主翼下面の塗装が出来なくなるのでパイロンを後ハメ出来るよう、赤丸のワッシャをポリキャップの薄切りに変更してみたけど、プライマー塗っても剥がれてしまう。
03-05 18:47
※「プライマー塗っても剥がれてしまう」は「(瞬着で接着する時に)プライマー塗っても(せっかく貼り付けたポリキャップが)剥がれてしまう」と字間を補ってくだちい。(^^;)

Tornado_01l3_そもそも独レベルのキットは、主翼を後退位置にした時に後縁が格納される胴体のグローブ部のパーツが、後退位置基準で作られているので、この際開き直って後退位置で固定することにする。スペマーも後退位置で見られるような塗りになってるし。
03-05 18:49

Tornado_01l4_Tornado_01l5_なおハセガワのキットでは、このグローブ部は前進位置基準で主翼側にくっついているので、こちらは前進位置で固定する。後退させると胴体内でこの出っ張りが干渉するし。エアウェーブからフラップダウン主翼のパーツが出てるので1機にはこれを使う。
03-05 18:51

Tornado_01l6_ということで今週のトーネード。機首の整形がとりあえず終わって主翼を組んだ。主翼は後ハメできるようピボット部を切り欠く予定。独レベルの4機は全機内外の翼下パイロンを付けるけど、ハセガワの3機は付けない/内側だけ/内外と3機三様。
03-05 23:38

トーネードの主翼を2機分整形したところで本日は時間切れ。写真なし。
03-06 23:32

本日のトーネードはハセガワの主翼の整形の続き。のっぺらぼうのグローブ部にそれらしく彫刻して、あとは合わせ目消し。まだだ、まだ終わらんよ。(´・ω・`)
03-07 23:35

本日のトーネードは主翼のペーパー掛けの続き。ハセガワはいちおう終わって独レベルのが1機分おわた。あと3機。(`・ω・´)
03-08 23:09

Tornado_01m_本日の、てか本日までのトーネード。主翼の合わせ目消しオワタ。次はパテを均してから、ピボット部の穴にノコを入れるなどして後ハメ出来るような切り欠きに仕立て上げねばねば。
03-09 23:35

Tornado_01n1_本日のトーネード。主翼の整形おしまい。明日はピボット部に切れ込みを入れる作業をしたいとぞ思ふ。
03-12 00:18
 

Tornado_01n2_3555独レベルは翼端灯を透明パーツで用意してくれたのは有り難いのだけど、案の定絶望的に合いが悪かったので瞬着で固めてから削りだした。実機はライトそのものではなくカバーに着色されているので、機体塗装後に色を塗ればおk。
03-12 00:20

Tornado_01o_本日のトーネード。胴体上下を貼り合わせる前に組み込むべき臓物を塗って組んで、主翼の後ハメ工作の試作をやった。ハセガワ・独レベルそれぞれの主翼ピボット部にこんな感じで切れ込みを入れればいけそう。
03-12 22:53

ハセガワのインテークダクトのパーツ、段差が酷くて正面から見ると実にみっともなさ気なので、入念な削り合わせが要りそうだぬ。(~。~;)
03-12 23:12

Tornado_01p1_本日のトーネード。全機の主翼パーツに切れ込み入れた。これで主翼の工作はとりあえずお終い。次は胴体の組み立てだ。(`・ω・´)
03-13 23:33
 

Tornado_01p2_Tornado_01p3_ドイツレベルのトーネード、素直に組むと主翼を前進位置にした時に前縁スラットが胴体に掛かってしまうのだな。これじゃスラットが開かないw ピボットの位置が悪いのだらうぬ。やはり後退位置で固定が正解かも。
03-13 23:35

本日のトーネードは独レベル2機目の胴体のスジの彫り直し。トーネードは機首も胴体も四角いので、左右分割の機首は上下面のスジが、上下分割の胴体は側面のスジがデロデロ。ついでに左右分割のインテークは当然上下面のスジがデロデロなので、これも彫り直してやらんならん。写真はナシ。
03-15 23:35

本日のトーネードもスジ彫り直しの続き。独レベルの分が終わってハセガワに掛かったところで時間切れ。
03-16 23:41

本日のトーネードも引き続きスジの彫り直し。ハセガワ1機目おしまい。残り2機。(`・ω・´)
03-18 00:03

Tornado_01q_本日のトーネード。ハセガワの胴体側面のスジの彫り直しお終い。インテーク側面内側とインテークダクトのパーツは正面から見るとプラの厚みが目に付きそうだったので、各々薄く削って調整した。
03-20 01:17

これで全機胴体上下面を貼り合わせられるのだけど、その前に、ドイツ海軍機にするハセガワの1機の胴体下面パーツにスタンド取り付け用の穴を開けねばならんぬ。独レベルは水平尾翼を左右で繋げて連動させるギミックを仕込むよう指示があるけど、そんなのやったら塗装できなくなるので潔く後付け固定。
03-20 01:21

Tornado_01r_本日のトーネード。全機の胴体を組んで合わせ目消し。独レベルの分を終えてハセガワの1機目を終えたところで時間切れ。ハセガワの胴体を組むのはけっこう手間取る。
03-20 23:03
 

Tornado_01s_本日のトーネード。ハセガワの残り2機の胴体の合わせ目消しをして伊テーク側面パーツを付けた。次はパテ付けた部分などを整形したら機首と合体、かな。
03-21 23:32
※×「伊テーク」→○「インテーク」 タイポしたお…。orz 

本日のトーネードは胴体の合わせ目消しの続き。パテ埋めした所を均してこれで胴体の工作はほぼお終い。独レベルのほうはインテークが筒抜けになることが判明したんで、胴と首を繋げる前に奥を塞いでおかんとならん。写真はナシ。
03-22 23:35

本日のトーネードは独レベルのインテークパーツを切り出しただけ。バリが酷いお。上下面は胴体同様に金型の都合でスジが消えかかってるので、これはインテークを組んで胴体にくっつけてから彫り直す。写真はナシ。
03-23 23:20



 ちうことで25日現在、まだ首と胴体が泣き別れ状態のままですw 真面目にやらんか真面目に。(゚∀゚)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

制作記:スペシャルホビー1/72 CASA C212アビオカー ウェブログ・ココログ関連 カメラ・写真 ツイッター ニュース ハワイ旅行 パソコン・インターネット フネ ペット マスコミ批評 中朝韓 制作記:1/72 複座型ハリアー 制作記:Aモデル1/72 Yak-15 制作記:Aモデル1/72 Yak-9P 制作記:KP1/72 Z-37Aチェメラック 制作記:LS1/144 P-3Cオライオン 制作記:MPM&スペシャルホビー1/72 HA-200&HA-220 制作記:PST&ΩK1/72 ソ連軍トラック 制作記:アオシマ1/12 クラリオン・カラオケニューライン 制作記:アオシマ1/6 パイオニア・ランナウェイSK-900 制作記:アオシマ1/72 OH-1(1) 制作記:アオシマ1/72 陸上自衛隊 資材運搬車 制作記:アオシマ1/72航空自衛隊パトリオットPAC-3発射機 制作記:アオシマ&フジミ1/72 3-1/2トントラック 制作記:アオハーゲンHO ハウス「エルケ」 制作記:イタレリ(ビレク)1/72 Il-28ビーグル 制作記:イタレリ1/72 AB212 制作記:イタレリ1/72 HRS-1 制作記:エアフィックス1/72 F-86F-30セイバー 制作記:エアフィックス1/76 ベッドフォードMK 4トントラック 制作記:エレール1/72 A32Aランセン 制作記:カフェレオ1/144 R4D-6まなづる 制作記:ガビア1/72 L410ターボレット 制作記:サイバーホビー1/72 ミーティアF.1&F.3 制作記:スペシャルホビー1/72 YP-59エアラコメット 制作記:スペシャルホビー1/72 ドルニエDo27 制作記:スペシャルホビー&エアフィックス1/72 スピットファイアPR.19/F.21/22 制作記:スーパーモデル1/72 MB.339K 制作記:ズベズダ&KP1/72 Mi-8/-17“HIP” 制作記:ソード1/72 T2V-1シースター 制作記:タミヤ1/72 F4D-1スカイレイ 制作記:タミヤ1/72 飛燕I型丁 制作記:タミヤ・ハセガワ・アカデミー・キネティック・エッシー1/72 F-16B/C/D 制作記:トランペッター1/144 A-50メインステイ 制作記:トランペッター1/144 F-86F旭光 制作記:ドイツレベル1/144 CL600チャレンジャー604 制作記:ドイツレベル1/72改造 ミラージュIIIEA 制作記:ドラゴン1/144 UH-60Aブラックホーク 制作記:ハセガワ&イタレリ1/72 A-10AサンダーボルトII 制作記:ハセガワ&モノグラム&スケールウイングス1/72スカイレイダー 制作記:ハセガワ(ズベズダ)1/72 Su-47ふるくーと 制作記:ハセガワ/ドイツレベル/ローンスター1/72 YF-16/YF-16A/F-16XL 制作記:ハセガワ1/48 BIJr.&T-3Jr. 制作記:ハセガワ1/72 AH-1S陸上自衛隊 制作記:ハセガワ1/72 F-14Aトムキャット(1) 制作記:ハセガワ1/72 F-15Jイーグル(1) 制作記:ハセガワ1/72 F-16ADF(AMI) 制作記:ハセガワ1/72 F-18ホーネット 制作記:ハセガワ1/72 F6F-5Kヘルキャット 制作記:ハセガワ1/72 RF-4BファントムII 制作記:ハセガワ1/72 S-3バイキング(1) 制作記:ハセガワ1/72 Su-35プロトタイプ 制作記:ハセガワ1/72 アビアS-92 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海兵隊型(1) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(1) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(2) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(3) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム空軍型(1) 制作記:ハセガワ1/72 モスキートFB Mk.VI 制作記:ハセガワ1/72 三菱F-2A/B 制作記:ハセガワ1/72 英仏ジャギュア 制作記:ハセガワ1/72改造 NC.900 制作記:ハセガワ タマゴファントム 制作記:ハセガワモノグラム1/72 F-89Dスコーピオン 制作記:ハセガワ&ドイツレベル1/72 トーネードIDS/ECR/ADV 制作記:ハセガワ&レベル1/72 F-101A/B/RF-101Cヴードゥー 制作記:ファインモールド1/72 空自ファントム① 制作記:ファーラーN ガスタンク 制作記:フジミ1/72 1/2トントラック(警務隊仕様) 制作記:フジミ1/72 F7U-3カットラス 制作記:フジミ1/72 きさらぎ号(九八直協) 制作記:フジミ1/72 スピットファイアF.Mk.14E 制作記:フジミ1/72 中島 C6N1 艦上偵察機 彩雲11型 制作記:フジミ1/72航空自衛隊 軽装甲機動車 制作記:プラッツ1/72 MQ-1Aプレデター 制作記:プラッツ1/72F-15J(1) 制作記:ホビークラフトカナダ1/72 CF-100カナックMk.5 制作記:ホビークラフトカナダ1/72 DHC-2ビーバー 制作記:ホビーボス1/72 F-38Lライトニング 制作記:ホビーボス1/72 ズリンZ-42M 制作記:ホビーボス1/72 ラファールC(1) 制作記:ミニクラフト1/144 R4D-5 制作記:モノグラム1/72 F-105D/F/Gサンダーチーフ 制作記:レベル&フジミ1/72 シーキング 制作記:レベル1/72 A109K2 制作記:レベル1/72 EC135T1 制作記:レベル&エレール1/144 E-2Cホークアイ 制作記:レベル&マッチ1/72 ハンター 制作記:レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aセントリー 制作記:南西流通企画1/72 DHC-6ツインオッター 制作記:技MIX1/144 P-3Cオライオン 制作記:河合商会1/60 駄菓子屋 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 模型展示会 経済・政治・国際 静岡ホビーショー 飛行機 食玩