2018年の静岡、もう終わっちゃいました(^^; (ハセガワ&独レベル1/72トーネード その4)
このトーネード製作記、間が開きすぎw 前回の『その3』がちょうど1年前の去年の静岡が終わった後だってんだから、いかにブログをサボっていたかが分かりますぬ。ダメじゃんオレ。
ということで、ドイツ機を仕上げたあと、今年の静岡用のイギリス機とイタリア機の製作記というかツイートのまとめですよ。
ちまちまと弄ってきたトーネードの吊しモノ工作、とりあえずオワタ。背景がごちゃごちゃしてて分かりづらいとは思いますがw 増槽は同じ330galのものなのに、ハセガワの方が独レベルよりひと回り大きいのはなぜなんだぜ?
5:33 - 2017年8月28日
作ったものは330gal増槽×6、AIM-9L×2、AIM-132×2、AGM-88×2、GBU-12×2、ブリムストーン×3、BOZ-107×5、AAQ-28、スカイシャドウECMポッド、それに必要なランチャーとかパイロンとか。4機分となるとさすがに飽きてくるw
5:37 - 2017年8月28日
※GBU-12、本当はペイブウェイIVなんですがウェポンセットにないので代用。なに、言わなきゃ判りませんて。(^^;)
BOZ-107のうち足りない3本はエアフィックスとエレールのウェポンセットから。エレールのは左右のフィンがないタイプなのでプラ板で自作。独レベルのキット付属より明らかにディテールは落ちるけど気にしないw あとスカイシャドウはハセガワではなく、ディテールが数段上の独レベルのもの。
5:38 - 2017年8月28日
実に5ヶ月振りにマトモにトーネード作りを進めてみる。サフ吹きしようと一度仕舞ったパーツを全部出して支度して、さて胴体はと思ったらまだ工作終わってなかったんで細々と部品を付けたりなんだかんだと。イタリア機の機首下面にある出っ張りはレベルもハセガワも完全に無視してたので自作。
01-30 01:21
※イタリア機の機首下面にある円錐形の出っ張り、程なくして背中にもあることに気付いたので最後に自作して付けました。
今週末は金曜土曜となぜか連休なので、ここらへんでサフ吹きは終わらせたい所存。雪降んなよ寒いから。
01-30 01:22
トーネード×4のサフ吹き終わったんで片付けて駅前に出掛けてこなくては。
02-03 17:19
本日のトーネード。ようやっと全体のサフ吹き済ませた。けどハセガワの主翼上面のヒケが気になるレベルだったので改めてパテ盛り。あと湯回り不良で欠けていた独レベルの風防のハカマをプラ板で直して、キャノピー表裏にあった妙な出っ張り(金型のキズっぽい)を消した。次はいつ弄れるのか。(^^;
02-04 01:20
そして本日のトーネード。手直しした主翼上面にサフ吹いてキャノピーのマスキングをしてから塗装開始。まずは主翼付け根部分とか一部の吊しモノとか。塗装の段取りをきっちり考えながら進めないととても静岡に間に合わんなこれは。
02-25 23:20
本日のトーネード。主翼付け根のグレーの面積が足りなかったので再度吹いて、排気口廻りのメタリックを2色吹いた。次はこの2箇所をマスキングしてから黒を吹くのがいいのかな。
03-02 01:20
本日のトーネード。白吹いて細かいトコロの色差しして、と。明日はマスキングして黒を吹こうとぞ思ふ。(`・ω・´)
03-11 02:34
本日のトーネード。黒吹いた。4機中2機は全身真っ黒、1機は下面と背中の真ん中が黒、1機はドーサルスパインが黒、ということで吹く部分が多くて2時間以上掛かったw 今月中に全体塗装終わらせられるかしらん。あ、タイヤも16個塗らなくちゃだわ。
03-12 02:21
本日のトーネード。体調不良なのでエアブラシ作業はせず16個のタイヤをちまちま塗っただけ。こんな体たらくであと2ヶ月を切った静岡までに間に合うのか。KWAT先生の次回作にご期待下さい。(・ω・) ←アキラメタラソコデ(ry
03-17 00:40
昨日と本日のトーネード。全体塗装おおむねお終い。次の公休日である31日にちまちま修正とちまちま塗りが終わらせて、ついでに排気口の塗りも終わらせたいところ。でっきるっかなでっきるっかな、はてはてふむ~ん
03-27 00:21
本日のトーネード。機体各部やパーツ類の塗り修正&ちまちま塗り、排気口の塗りがオワタ。次の休みはデカール貼りの準備に掛かれるぬ。今日ざっと見た限りでは吊しモノの一部やF.3のコーションがちょっと足りなそうな悪寒。おのれハセガワめ…。orz
04-01 01:30
本日のトーネード。コクピット部のマスキングを外して吹き零れを修正して計器盤フードを塗って、前回見落としてた ちまちま塗りの続きをやって、GR.4Aに貼るデカールを切り出した。ハセガワのキット付属だけじゃ賄えなくて独レベルのGR.1からも流用が必須。
04-06 01:51
昨日と本日のトーネード。ブリテンの2機のデカール貼り、とりあえずオワタ。F.3のレスキューアロー、実機は枠のみのタイプなんだけど流用できそうなのがなかったので泣く泣くキット付属のもので。垂直尾翼端のチェッカーはデカールが崩壊したので手描き。グチャグチャやねんな…。(´・ω・`)
04-11 02:08
2機ともコーション類はそれぞれのキット付属と独レベルGR.1付属を中心に手持ちのジャンクデカールを漁ってなんとか揃えた。特にF.3のほうはキット付属が80年代のもので21世紀になってからのと異なる部分が多々あるんでキツかったなりよ。
04-11 02:11
本日のトーネード。イタリア空軍機のデカール貼り1機オワタ。カルトグラフなせいかフィルムが硬くていざ貼ろうとすると割れる割れるw 幸いマークソフターは効くけど。元々イタレリのキット用なので垂直尾翼のマークなど一部合わない所があるためタッチアップせねばねば。デカール貼り、残るは1機。
04-16 02:28
本日のトーネード。イタリア空軍2機目のデカール貼りオワタ。これしかないから楽勝かと思ったらそうでもなかったw 何はともあれ、これでデカール貼りは4機全てお終い。明日は厚木行くから次の休みにクリヤー掛けするかぬ。どうやら先が見えてきた…かな?
04-20 23:24
本日のトーネード。クリヤー吹きの準備できた。30日にも吹こうかぬ。7部ツヤ、半ツヤ、ツヤ消しとそれぞれで分けなきゃなのでちりっと面倒。まぁその順番で吹けばエアブラシのカップ洗わないでもいけるじゃろ。
04-27 00:35
今日クリヤー吹きまで行けなかったのは、昼間出掛けてたとか特別趣味のみらげが届いたからとかあるけど、最大の理由がこれ。いつの間にこんなことに。こんなに欠けちゃってたら直さないわけにはいかんよ。瞬着盛ってヤスって筆でぺたぺた塗って、遠目には分からんくらいにはなったのではないかな、と。
04-27 00:39
本日のトーネード。クリヤー吹きが終わったのでGR.4Aから仕上げの組み立て開始。なんだけどトーネードは脚の造りが独特で接着してもすぐに立たせられないのでとりあえずここまで。前にも書いたけど胴体下パイロンは独レベルから流用して改造してある。ハセガワは左右の分しかないし形も違う。
05-01 00:08
どうにもまだ完全に復調してないようなんで(腹具合が治らん)今夜はもう寝てしまうこととす。このペースではトーネード4機全部は静岡に間に合わんぞどうするオレ。まぁこんな時に風邪引くのがアカンのだが。_(:3」∠)_
05-01 00:10
本日のトーネード。全機にあんよを生やしてまずはブリテンの2機から仕上げに掛かる。この期に及んでGR.4Aのレドームの色がオカシイことが判明して急遽塗り直すという極悪イベントが発生したりしたけど、なんとかここまで追い込んだ。最悪この2機は間に合うだろうけど、休日はあと2日間…(呆
05-02 02:16
【そくほう】ハセガワ1/72トーネードGR.4A、できたどー! これで最低限の義理は果たしたぜい。ヽ(´▽`)/
05-03 01:38
なお昨年作ったドイツ空軍機3機と出来具合を合わせるため、今年作ってる機体もスミ入れすらしてません。世間ではそれを手抜きとも言います。(゚∀゚)
05-03 01:42
【そくほう】ハセガワ1/72トーネードF.3、できたどー!2機目!ドイツレベルの3機目4機目は出来てもギリギリかなぁ。
05-03 21:45
【そくほう】ドイツレベル1/72イタリア空軍トーネードECR、できたどー!3機目!残るはあと1機だがんがれオレ!
05-07 01:28
@kwat_01 なおこの作品に使用したデカールは元々イタレリのキット用で、ミクトさん(@MktSasga)から提供していただいたものでありまする。ミクトさんありがとー!ヽ(´▽`)/
05-07 01:41
ということで最後の1機はいまここ。独レベルのキットは脚が弱い(嘆 次の休みは出発前日の11日なので、昼間のうちにやっつけられるのではないかと。
05-07 01:30
【そくほう】ドイツレベル1/72イタリア空軍トーネードIDS、できたどー!これで4機全部完成!ヽ(´▽`)/
05-11 13:41
ということで静岡のお品書き(違 1枚目は「museo72」のほう、お題の『英国機』に合わせて英空軍トーネード2機と英軍トラック。2枚目は「@nifty模型フォーラムOB会」のほうで、新作の伊空軍トーネードに加えて昨年Museoに出した独空軍トーネードも並べちゃおう。
05-11 13:46
ということで2018年の静岡も無事終わりました。今年は前日徹夜などという無謀もせずに済んだのが何より。そして2016年の静岡直後から構想を練り始め、2017年早々に作り始めたトーネード×7機量産がやっと完結したのでありました。よしエラいぞソレ!ヽ(´▽`)/
では改めて会場に展示された各機と、トーネード以外の静岡出品作を並べてみます。まずはMuseo72のほう。
トーネードGR.4A(ハセガワ1/72)
[イギリス空軍No.2Sqn.所属、飛行隊創設100周年記念塗装機(2012年)]
吊しモノはペイブウェイIV(のつもりのGBU-12)×2、ブリムストーン×3、AIM-132×2、AN/AAQ-28ライトニングII、330gal増槽×2、BOZ-107チャフディスペンサーポッド、スカイシャドウECMポッド。尾翼に描かれている複葉機は飛行隊の初代装備機である Royal Aircraft Factory B.E.2 です。
トーネードF.3(ハセガワ1/72)
[イギリス空軍No.43Sqn.所属、飛行隊創設90周年記念塗装機(2006年)]
吊しモノはひとつも無し。
ベッドフォードMK 4トントラックG.S.ボディ (エアフィックス1/76)
[国連軍で使用されたもの。細かいことは分かりません(^^;)]
次に@nifty模型フォーラムOB会のほう。
トーネードECR(ドイツレベル1/72)
[イタリア空軍50゚Stormo/155゚Gruppo所属、50゚Stormo編成70周年兼155゚Gruppo編成65周年記念塗装機(2006年-2007年)]
吊しモノはAGM-88HARM×2、AIM-9L×2、330gal増槽×2、BOZ-107チャフディスペンサーポッド×2。
トーネードIDS(ドイツレベル1/72)
[イタリア空軍36゚Stormo/156゚Gruppo所属、156゚Gruppoトーネード飛行60,000時間記念塗装機(2007年6月)]
吊しモノは330gal増槽×2、BOZ-107チャフディスペンサーポッド×2。
旧作は省略。(^^;)
さて、これにて2018年の静岡ホビーショーはお終い。来年のMuseo72のテーマは「レスキュー」と決まったので、戦後機者としてはどういうネタで行くべきか悩みどころ。基本ヘリになっちゃうので、なんとか固定翼機も絡めたい所ではありますが、そうなると今度は Search & Rescue となるんですよね。MU-2S+KV-107IIか、あるいはU-125A+UH-60Jか、ちょっと遡ってA-1+HH-3か。でもこれじゃ当たり前すぎるんだよな~。もそっと捻れないものか。←このひねくれ者めが!(゚∀゚)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント