雷オヤジ始動
ということで弄り始めてみました、1/72 F-105D/F/G“雷オヤジ”の皆さんです。まずは胴体パーツを切り出して仮組みしてみたりなんかして。かなり歪んでます(爆)。左右を貼り合わせる時に歪まないよう注意せねばねば。でも表面のモールドはさすがモノグラム(D型はレベルブランドですが、モノグラムブランドのF/G型のバリエーションなので今後モノグラムで統一します)。繊細な凸スジ(爆)がこれでもか!と入っております。掘り直すべきか、残すべきか迷います。掘り直す手間と、消えたスジを再生する手間(それが上手く行くかということも含めて)と、どっちがラクでせうかねぇ。とりあえず作り始める前に、忘備録的に手を入れるべき箇所を列記してみませう。
1)機首下面のストライクカメラフェアリングを削り取る(F)
2)機首左側面のガンベイ・ドアのスリットを埋める(F)
3)機首右側面のトスボミング・コンピュータ収納部アクセスドアのスリットを埋める(D,F,G)
4)胴体背面のドーサルスパインを削り取る(D,F)
5)後部胴体両側面のエンジン冷却用補助空気取り入れ口のパーツを取り付けず、基部のパネルを削り取る(F)
6)垂直尾翼端側面と後端のアンテナフェアリングを削り取る(F)
F型はキット付属デカールで仕上げる予定なのですが、それが全面銀塗装の頃の初期型。キットはG型と胴体が同じなので、一番あちこちに手を入れることになります。D型はベトナム戦争に出たあのエロイ奴にするんですが、これのドーサルスパインは途中で切れている初期タイプ。キットは繋がっているので削り取ります。また、3番に書いたスリットはG型のみにあるようで、胴体を共用しているF型はもちろん埋めなくてはなりませんし、D型にもモールドされているのはモノグラムのチョンボ。あと、なぜか今回作ろうとしているG型もこのスリットがありません。なお写真の状態は4番と6番(左側だけ)を弄ってます。
まずはこれらに目処を付けてから、本格的に作り始めませうかね。(`・ω・´)
【自分用に追記】改修ポイント追加(22:57)
7)機首レドーム直後の4個の楔形アンテナ(APR-35 RHAWのアンテナ)を削り取る(D,F)
8)前脚収納部後方の胴体下面にある冷却空気取入口を自作して追加(F,G)
9)両主翼端前縁のALR-31“See SAM”アンテナを削り取る(D,F)
F型の7番とD/F型の9番もキットがG型とパーツを共用しているために改修が必要なものです。D型の7番とF/G型の8番はモノグラムのチョンボ。なお3番のスリットはD型のT-StickIIの一部にも存在します。
【自分用に追記】改修ポイント訂正(1/16 00:32)
8番はパーツがありました。(^◇^;)
| 固定リンク
「制作記:モノグラム1/72 F-105D/F/Gサンダーチーフ」カテゴリの記事
- サエタとサッド(笑)(2006.05.18)
- できたどー!(とうとう雷オヤジ3人衆その16)(2006.04.03)
- 桜色舞うころ(それなのに雷オヤジ3人衆その15)(2006.04.01)
- ようやくここまで(恐らくは雷オヤジ3人衆その14)(2006.03.29)
- ('A`)マンドクセ工程を抜けたか!?(それさえも雷オヤジ3人衆その13)(2006.03.25)
コメント
こんにちはー。
ついに始動でゴザイマスね。
事前の調査とそれに伴う計画、まったく頭が下がるっすよ。
今度、爪の垢ください。(笑
で、
それにしても美しいモールドでゴザイマスね。
再生するにしても、スジ彫るにしても、
どちらにしても今後の展開を楽しみにするっすよ。
うむむ。
私も今度は金属製のヒコーキを作ろう。
投稿: カトー | 2006.01.15 04:12 午後
どうも、野田です。
いま、1:48 F-8E を彫ってますが、このキットは
往年のモノグラム・ディテールではないので、
へたくそな、彫り彫りしています。
手元の THUNDERCHIEF 見ると
歪んでます、垂直尾翼がびよ〜んと
でもモールドは消すのがもったいないくらいの
繊細ですね。
むぅ、自分だと手抜きすることだけ考えそうです。
投稿: 野田克己 | 2006.01.15 07:17 午後
>>カトーさん
う~ん残念、あいにくワタシの爪の垢はあまりにもクサイので、爪を切るそばから焼却処分にしているので差し上げられないんですよ。って切った爪を焼いたらもっとクサイだろ。('A`)
ちなみに、このエントリーを書いた後でまた改修点が見つかってしまいました。最初はナンも手を入れずにストレートに作ろうと思ってたんですけどねぇ。
そうなんですよね~、このキットの雑誌の作例なんかだと「掘り直して」なんてサラッと書いてあるんですが、繊細な凸線でしかも入り組んでいるんで掘り直すだけで1機に1週間はかかりそうな悪寒なんですよ。しかも掘り直したらきっとラインがよれよれになるのが見えてるんで、なんとかそのままで作りたいと思ってきましたですよ。ということで、たまにはハリセンのない全金属製単葉機も作ってやってくださいまし。
>>野田さん
モノグラムのヨンパチF-8は、モノのキットの中でもダメなほうだと聞いてますんで、まぁがんがってくださいまし。ハセガワがある今、あえてモノを作るというその意気込みや良し!的ですね。(^o^)
そうなんですよ、歪んでるんです。D型の左の垂直尾翼なんか大きく外側に反り返ってますよ。なんとか凸スジを消さないように直すことにしますよ。(´ー`)
投稿: KWAT | 2006.01.15 08:59 午後
サンダー親父、スタートっすね!
それも3機同時かつ型違いってのがKWATさんらしい(・∀・)ノ
サッドのパネルって、けっこう曲線が多いので思いっきり敬遠しています(森の里の中古品説明書なしを500円で入手したくせに)。
むむむ、オイラもがんばらねば。
投稿: るーぷあんてな | 2006.01.16 12:34 午前
はいな、ようやく銀爆鮫ネタに手を付けましたですよ(笑)。なんせ今年は西の国の喇叭吹きがナナニで雷オヤジを出すらしいので、それまでに形にしてしまいたいなとか思ってたりするんですよ。とかいいつつ、喇叭吹きのが出たらまた買うんではないかと思ってたりもするんですよ。(^^;;
ちうことで、説明書がご入り用の際はお申し付けくださいまし(笑)。
投稿: KWAT | 2006.01.16 12:16 午後
こんばんはー
2年以上前にG型のスジ彫りを始めて
未だに終わらないおいらでゴザイマスう
なので
おとなしく喇叭が出してくれるのを
待ち続けるのでゴザイマスう(・ω・)
投稿: しょぼんぬ | 2006.01.18 03:42 午前
むむむむむ、2年以上かけても終わらないとは恐ろしいことですねぇぇぇぇぇぇ。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ワタシはそんなに根気が続きませんし、それよりも何よりもそんなに長くは「銀爆鮫」やってくれないでせうから、掘り直さないで逝くことに決めましたですよ。
でも喇叭吹きのも欲しいと思いまつ。(`・ω・´)
投稿: KWAT | 2006.01.18 11:07 午後