« WCC-L4のハチロクその2 | トップページ | 百里基地に電話しますた »

2006.07.20

さらば“模型フォーラム”。・゚・(ノД`)・゚・。

 @nifからメールが来ますた。

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

    【重要】「フォーラム@nifty」サービス終了のお知らせ

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

                            2006年 7月20日
                           ニフティ株式会社

 平素はアット・ニフティをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

 この度、2007年 3月31日(土)をもちまして「フォーラム@nifty」
(フォーラム、サークル、マイデスク機能)を終了 することとなりました。
これまで長い間、当サービスをご利用いただきましたお客様には深く感謝申し
上げます。

 1987年 4月よりワープロ・パソコン通信サービス「ニフティサーブ」におい
て提供を開始したフォーラムは、ネット上での数多くの出会いを生み、それま
でになかった形のコミュニケーションをとることができる場として発展してま
いりました。

 また、インターネットに移行後「@niftyコミュニティ」と統合することで
「フォーラム@nifty」の場を拡大し、結果としてこれまで多くのお客様にご愛
顧いただいてまいりました。

 しかしながら、個人で自由にコミュニティを構築できるサービスがインター
ネット上で数多く提供されるようになり、「フォーラム@nifty」のご利用が減
少してきたため、当サービスとしてはその役割を終えたと判断し、今年度末を
もってサービスを終了させていただくことになりました。
《以下略》


(文面の横幅が違いすぎるのでレイアウトがぐちゃぐちゃです(^◇^;))

 もうずいぶん前から「@nifがもうすぐフォーラムをやめる」と聞いてましたが、ついにその日が来ますた。思い返せば15年前、フラリと立ち寄ったアキバでアイワのポケットモデム(接続速度2400bps!)を衝動買いし、当時使っていたNECのPC-9801VX21に接続してNIFTY-Serveに初めてログインしたのが1991年6月4日。先月には@nifから『【入会15 周年】ご利用ありがとうございます』なんてぇメールまで来やがりまして(笑)、否応なしに歳を喰ったモンだと実感させられますた。orz

 NIFTY-Serveにログインして真っ先に向かったのが「模型フォーラム」(以下「Fも」)でした。それまで“模型はひとりでコツコツ作るモノ”であったワタシにとって、模型を語れる仲間がいるというのは新鮮な驚きであり楽しみでもありました。会議室(フォーラム内のツリー式BBSみたいなもの)へ書き込むのも、それを読むのもいつでも好きなときに出来て、しかも仲間は日本全国にいるわけですよ。時間も空間も超越したパソコン通信という新しいコミュニケーションツールの楽しさにどっぷり填っちゃいまして、そりゃぁもう毎晩のようにアクセスし、しかもチャット(フォーラム内では「リアルタイム会議(RT)」と呼んでました)に入り浸ってたりしたもんで、電話代と接続料金はウナギ登り(走召木亥火暴)。当時は料金定額制なんて夢の世界の話でしたからねぇ、請求書を見て青くなったことも一度ならずありましたです。

 オフラインミーティング(「オフミ」あるいは単に「OFF」と呼んでました)てのも新鮮でしたねぇ。画面上でHNで呼び合っていた人が、目の前にリアルに存在する驚きときたら(爆)。近所のメンバーとはしょっちゅう会って一緒に模型屋に行ったり飲んだり遊んだり。旅行に行って旅先に住んでいるメンバーがいれば、ご当地の模型屋を案内してもらったりもしました。そのうち自分たちの作品を持ち寄る場として1992年秋から「展示会OFF」が始まって、これが秋の「Fも展示会」になるわけです。一方、1994年からは静岡ホビーショー(SHS)合同展示会にも参加。当時はネット上のサークルというものがまだまだ珍種だった時代なので、当時☆★が土曜の朝にやっていたテレビ番組でのSHSレポートに「Fも」が採り上げられ、たまたま背中に金色の「も」が刺繍されたジャンバーを着ていたせいでなんとワタシがインタビューを受けて、日本じゅうに恥を晒したりもして。*^_^*

 その後インタネに移行して「フォーラム@nifty」のいちコンテンツになってからは、実はあまり顔を出さなくなっちゃいました。その頃アクティブメンバーのほとんどが自分のwebサイトを立ち上げたので、結局各々のサイトのBBS(最近はブログでも)でコミュニケーションは事足りちゃうんですよね。そんなわけで「Fも」も最近は閑古鳥が鳴いてる状態。なくなるのも時間の問題だったのでした。

 そんなわけで、ワタシのネット人生の始まりでもあったパソコン通信(このサービス自体はすでに終了)も、ワタシにとってその中の最重要コンテンツだった「模型フォーラム」も、全て終わってしまうのでした。寂しい気もしますが、これも時代の流れってやつなんですねぇ。。・゚・(ノД`)・゚・。

 さて、もちろんこの事態を見越して、すでにmixi内にクローズドコミュニティとして「NIFTY模型フォーラムOB会」を立ち上げてあります。今のところ、正直いってそちらも決してアクティブなわけではないんですが(爆)、今年のSHSの前にはすでにOB会のほうも連絡場所として機能してました。「Fも」としては今後はそちらがメインになりますので、旧「Fも」メンバーでOB会に参加したい方、mixiにすでに加入している方は検索して探して下さい。mixiに加入してない方はそこら辺の適当なFもアクティブメンバーに声を掛けてくだちい。招待状を出しますんで。

|

« WCC-L4のハチロクその2 | トップページ | 百里基地に電話しますた »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

うちにも来ました。
フォーラム見るために残しておいたVYV00222のIDを解約しました・・・悲しかったです。

思えば私も最初は2400bpsで接続して、Niftermでフォーラム巡回していろいろヨタ話をしたり、いろいろ教えていただいたり・・・自分の書き込みに初めてResが付いたときの嬉しさは今でも忘れられません。

今空自浜松広報館に展示されているT-6Fがあそこまで復元できたのだってFもとFAEROの皆さんの資料提供のおかげでした。

今こうしてKWATさんとお付き合いできてるのもFもがあったからこそだし。

今の形式になってからは何か書き込みづらくなってたまに見に行く程度でしたから、「なくさないで」なんて言える立場じゃありませんが、やっぱりなんか寂しいですね。


投稿: はいでやんす | 2006.07.22 06:13 午前

- FMOKEID MES( 1):Flying Machine------- 飛行機・ヘリ 06/07/20 -
00003/00003 MXF05561 J.U.タイラー RE:さらば“模型フォーラム”。・゚・(ノД`)・゚・。
( 1) 06/07/22 00:50 00001へのコメント

to:KWATさん

ドモドモ、J.U.タイラーでッす(^^)/

 とっかって、ちと懐かしい書き方ではじめてみたり(笑)
思い返せば、今を去ること幾星霜。
パソコンといえばNECのPC98シリーズだった世間様に逆らって、EPSONの互換機PC486SRで始めたパソコンライフ。
WINDOWS3.1キットも一緒に買って、でも立ち上がるまでに3週間くらいかかって。
configやらbatをいじってメモリー設定組み立てて。
自衛隊同期入隊の友人から「パソコン通信はイイぞぉ(笑)」と言われて買った2400のモデム。
で、雑誌のイントロパックを使ってIDを取ったのが、Niftyとの始まりでした。

 まず最初に、何はさておき「FEPSON」というフォーラムで、EPSON製PCの使い方をいろいろと聞いて、チューンナップ(笑)
当時は、オーバークロックとか、メモリー上限の縛りを外す方法とか、16MBの壁を突破する方法とか、いわゆる「ゲドー化」が流行だったり(笑)

 次に行ったのが「Fも」でした。
もちろん、ココの家主、KWATさんとの出会いも「Fも」でしたね。
たしか、わりとすぐに展示会があったか何かで、すぐにOFFでお会いすることができたと思いました。
ちなみに、私が今、大量にオクに出品しているキットの中には、当時から手元にあった物もあったりして(木亥火暴)
ハセのT-2CCVなんかがそうですな(爆)
物持ちがイイと言うか、整理下手と言うか。

 あぁ、そういえばこの「(木亥火暴)」とか「(走召木亥火暴)」なんてのも、テキストベースのパソ通で横倍角を実現するために作られたんでしたね。
今や通信の外にも進出を果たした顔文字も、元はと言えばパソ通から出発したわけで。

\(^^\) その話は (/^^)/ おいといて

 色々とあって、ネットに移るにあたって別のプロバイダーに乗り換えたりして、ニフとも疎遠になっちゃったりしましたが・・・。
その後も時々、細々とつながりはあったので、なんとかこうして、また色々と盛り上がることもできてるわけでして、ネ。

 パソ通からネットに移った頃から、「ネットのBBSとパソ通のフォーラムは、何がどう違うんだろうか?」という疑問はありました。
ネットの性質上、より公開性が上がって、従来から「閉鎖的」と言われていた世界に、新しい光を投げかけられたような、そういう感覚でネット生活を始めたんですが、それでもまだ、今のような「一家に一本、ネット回線」というような状況は、あまり想像できませんでした。
次から次に個人サイトが現れ、特定のプロバイダーと契約しなくても広く情報にアクセスできるようになると、「あぁ、こりゃもう、パソ通は終わったかな」という「感覚」は、よりはっきりとした「認識」になっていました。
そんなわけで、「フォーラムが終わる」というニュースは、どちらかというと「ほえぇっ!? ンなモン、まだあったんカイナ!?」という感覚だったりも・・・(^^;
少なくとも私には、「そこで出会った友人がたくさんいる」という、大切な「思い出の地」なのは確かなんですが、それだけなのかも。
と言いつつ、PCの片隅には、いまだに当時のログが格納されているというのは秘密です(フ|く火暴)

投稿: J.U.タイラー | 2006.07.23 12:51 午前

 実はワタシにとっても、「あの頃は楽しかったね」程度なもんですわ。この世界は次々と変化していきますから、昔のことはテキトーに忘れないとやっていけまへん(笑)。そうはいっても、やはり人との繋がりは忘れられないわけで、逆にそれがこの世界での自分の立ち位置を固めてくれていて、だから変化に対応していけるのかな、とかちょっとアカデミックに書いてみたり。(^。^;)ヨホホホ

 それにしてもタイラーさん、そのヘッダー懐かし過ぎ(笑)。実はワタシも当時のlogはまだ残してあります。捨てられませんねこればっかりは。*^_^*

投稿: KWAT | 2006.07.24 11:36 午後

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さらば“模型フォーラム”。・゚・(ノД`)・゚・。:

» 時代が終わった。 [kokkiのざれごと]
ニフティの「フォーラム」のサービスが、2007年3月末で終わることがメールで通知 [続きを読む]

受信: 2006.07.22 12:11 午前

« WCC-L4のハチロクその2 | トップページ | 百里基地に電話しますた »