5月19日(土)・20日(日)は静岡ホビーショー(SHS)一般公開日。ここ数年と同様、出発は土曜日の早朝です。0400起床、ネットで天気と道路情報を確認して、ついでにmixiもチェックしたあと0437出発。ここまではほぼ去年と同じですね。今年は一人旅なので東名川崎ICに直行し一路静岡を目指します。空はどんよりとした曇り空で、途中小雨もパラつくあいにくの天気。朝食のため立ち寄った富士川SAからも富士山はまったく見えず、道中もっとも海に近いところを走る由比PA付近もご覧の有様。そんな天気でも幸い途中何の障害もなく、0615頃静岡IC到着、この時間なら空いてるだろうと展示会出品サークル用の第1駐車場(会場に一番近い)に直行しました。駄菓子菓子、0630に到着したというのになんとワタシのクルマでほぼ満車になってしまったのでした。なんでみんなそんなに早いんだおー。(-_-;)
幸い雨は小降りだったので、両手に荷物を持って会場入り。実はそのあと30分もしないで一時大雨になったので、早朝に到着してラッキーだったのでした。それはともかく、まずは搬入口に近い「@nifty模型フォーラムOB会」(以下「Fも」)に荷物を置きます。昨年までは「@nifty模型フォーラム」だったのですが、去る3月いっぱいで@niftyがフォーラムのサービスを止めたため無くなってしまったので、今年に限り「@nifty模型フォーラムOB会」となったわけです。とはいえメンバーが変わったワケでもなく看板もそのまんま。その看板(昨年は家に忘れてきたんだよなー(^◇^;))とF-15J×4、F6F-5Kをとりあえず卓に出します。次いで「Museo72」へ行きRF-4B×7を出して、再び「Fも」に戻ってオカモチ他の荷物を卓の下に押し込んで、ようやく卓上の設営開始。卓の最前列に置いた看板のすぐ後ろにF-15Jをとりあえず並べておいたら、それがそのまま展示位置になってしまいました。「Museo72」のほうは、時間が経つにつれどんどん作品が増えていき、RF-4B'sは右隅に追いやられる格好に(笑)。
とかいってるうちに0900になり開場です。今年も会場入口の広場に陸上自衛隊の車輌(87式偵察警戒車、96式装輪装甲車、軽装甲機動車、偵察バイク)が展示されたので、混まないうちに写真だけ撮って、すぐに一般客に混じって速攻でハセガワのジャンク市に突入、の前に通りかかったメディアワークスのブースで「電撃ホビーマガジン」のおさみんさん(マイミクなのでHNがあるんです(笑))に挨拶をしておきます。スーツ姿にはやはり違和感が(笑)。それを済ませて改めてハセガワブースへ。去年と違って今年は特に必要なものはなかったのですが、そこはそれ、お約束ですから(笑)。物販でまだ買ってなかった1/72 F-4B/Nのデカール替えも入手。それらの収穫物を手に各メーカーの新製品を見て回ります。例年通り見るモノありませんでしたけど(号泣)。プラッツの二神さん、スイートの杉田社長にもご挨拶。スイートは今年ついに分離独立を果たしました(笑)。アンリミモデルの神谷さんとは合同展の会場で立ち話。またぞろエフトイズ絡みでいろいろ画策しているようです(謎)。詳しくは「SHS2007、KWAT的各社新製品レポート」のエントリーをご覧下さい。
引き続き、西館2階の小展示場で開催されていた「モデラーズミニフリマ in SHIZUOKA 2007」も見て回ります。さっそく青箱(=初版)のハセガワ1/72 F-4B/Nとか買ってたりして(笑)。ビーバーコーポレーションのブースでは、350円/枚で売られてたデカールを買い込んだり、見本として展示されていたスペシャルホビー1/72のPV-2ハープーンの中身を見せてもらったり。海自デカールなんて入ってるわけもありませんね。スタジオローズリッジのブースでは、管理人(というのか?)の渡辺氏とお会いしてMDプリンタでのデカール作成の奥義をいろいろとご教示いただきました。お礼にいつの間にか出ていた(笑)1/144のF-4EJ改301SQ空自50周年記念機用デカールを購入。これだけではお礼には少ないような気もしますが、今回ローズリッジのデカールを使ったF-15Jを2機持ってきた、ということでご勘弁を。(^◇^;)
今年の静岡の楽しみは、まず「Blog! Modelers」(以下「BM団」)のかぽう師が3年近い歳月をかけて完成させたAIMヒストリックウィング1/72のバキュームフォームキット、ビッカース・バリアントB.1を拝むことでした。で、さっそくBM団の卓に行ったらありましたデチ! いや、なんつーか、全体からオーラというか妖気というか、凄まじい情念が溢れ出ていたように感じました。製作記を読むと、もはや元キットは芯にすらなってないわけで、つまりはほぼフルスクラッチの『かぽう印』なわけですよ。これを破綻なくまとめ上げたかぽう師、恐るべし。(_ _")ハハーッ
お楽しみその2は、北の大地・札幌からついに静岡に降臨された「スク水氏」こと『なまこランド(仮)』管理人の幼虫さんとお会いすること。お昼頃に来るということで時間を見計らってBM団に行ってみたらいらっさいましたデチ! 人の良さそうな好オサーンでしたよ。なまこグッズまで戴いてしまって感謝感激雨霰デチ! 幼虫さんが持ち込んだキットはフジミ1/72のリンクスHAS.2。筆塗り一本槍の方らしく、しっとりとしたツヤ加減はさすが年期の入ったモノでした。これはエアブラシではなかなか出せませぬ。
そのほか、ネット上ではお馴染みのなきうさぎさんやエアプレンさんと初めてお会いしたり、やはりネット上でのお付き合いもあるあちこちのクラブの方々と旧交を温めたりしつつ、ワタシが出したF-15J×4のうち第305飛行隊の空自50周年記念塗装機を実際に操縦したと仰る、今は静浜で教官をなさっている空自の方とお話をしたり、そうこうするうち昼飯を食い損ねて会場内で売っているミスタードーナツと焼きそばという変な組み合わせをクラブ員休憩室で掻き込んだりと、慌ただしく過ごすうちに初日終了です。
昨年同様、クルマを宿に置きに行く時間がなかったのでお酒が飲めなかった懇親会が終わったあと、同じ宿のじじAさんと、一緒に飲みに行くとも★さん、Hideさんをクルマに乗せていったん宿へ。チェックイン後静岡駅に出てカフェで待ち合わせまで時間をつぶし、0800に今夜のFも的宴会幹事(ホントは展示会の代表者のハズなんですが会場にはほとんど姿を見せず(爆))Y@茶処さんというかちゃんぐーさんと、別の宿を取っている赤とんぼワークスさん、夜間非行さんと落ち合って駅近くのいつもの「海ぼうず」になだれ込みました。( ^_^)/C□☆□D\(^_^ )カンパ-イ!
生桜エビは残念ながら売り切れだったものの生シラス(゚д゚)ウマー 地元のちゃんぐーさんはこの店の常連、しかもこの日で3日連続お店に来ているので、店長がサービスに竹筒に入った日本酒をご馳走してくれました。このお酒、竹筒のどこにも穴が空いてないように見えるのに、中にお酒が入っているという摩訶不思議な代物。中の日本酒はほんのりと竹の香りがして良き哉良き哉。なお左上の写真で、後方に写っている団体が「とらいあんぐる」の面々であったということが、この後知れることになるのでありました。(^◇^;)
二日目。0730にじじAさんとともに宿を出たのですが、じじAさんを先に会場に降ろしてから展示会出品サークル用第2駐車場にクルマを持っていくと、ここでもまたワタシのクルマでほぼ満車になったのでした。アブナイアブナイ。今年も2日目は主に合同展示会を中心に見て回りました。朝早く来たのは開場前の一般の人がいない時にじっくりと見て回るためだったのですが、たまたま行き会ったかぽう師とメタル製主脚を自作する話などしているうちに開場時間に(笑)。
改めて、主に1/72戦後機を中心に気になった作品を順にチェック。いちばん印象に残ったのはosakaプロトタイプさんの1/72ミラージュ・プロジェクト。多人数で分担すればこれだけ見事な作品群が揃うのだなぁ、圧倒されますた。いや、こんなのを一人でやろうとしてるワタシがどうかしてる、ってのは判ってますって。(^。^;)ヨホホホ
他にも多数チェックしてきましたが、200枚からある写真を全部整理するのは面倒なので例によってYahoo!フォトアルバムに上げました。お暇な時にでもご覧下さい。m(_ _)m
その後はテキトーにメーカーブースをふらふらしたり、「Fも」と「Museo72」の店番をしたり。なお2日目も昼飯を食い損ねて会場内で売っているミスタードーナツと焼きそばという変な組み合わせ(昨日と同じや)をクラブ員休憩室で掻き込む羽目に。今年の静岡は昼飯に恵まれなかったのでした(涙)。来年はちゃんとしたものを食べたいなぁ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
終了間際に訪ねてきた人あり。高校時代の同級生T置氏が「ミンダナオ会」会員として静岡に来ていたのでした。今までは「クレイジーフォームズ・クラブオブビギナーズ」のタカタカマルさんが、静岡に来ている中では一番古い知り合いだったのですが、それより古いのが登場したわけで(笑)。これが今年の静岡で最大のサプライズでした。)゚O゚(
20日(日)1600をもってSHSは終わり。作品を速攻で箱詰めし、姿を見せない代表者(爆)ちゃんぐーさんの代わりに「Fも」の卓がきちんと片づいたのを見届けて、1630頃会場を後にします。出てすぐのところに集まっていた「高松ニッパーズ」のダッズ松本さんやsankakuさんと再開を誓い、駐車場からクルマを出したのが1645頃。裏道を抜けて1700には東名に乗り、日本平PAと由比PAでお土産を仕入れてあとはひたすら家路を急ぎます。今年は事故渋滞も重なって例年より時間を食いましたが、なんとか2000までには帰宅できました。ということで、KWAT的SHS2007は無事終了!( ̄ー ̄)
最近のコメント