« 主要パーツが出そろった(^^)v(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その5) | トップページ | 読書録:「キューバ」スティーブン・クーンツ »

2007.10.14

士の字開始(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その6)

 書くネタはそれしかないのか? と問われればハイと答えるしかないKWATでゴザイマスこんばんわ。「週刊ファントムを作る」第6号でゴザイマス。(^◇^;)

F4navyver_1_11_ 先週火曜から金曜にかけてやったこと。機首と胴体後部を結合、胴体を1本にしました。先に機首パーツの左右にインテークパーツを付けてから後部胴体と結合するのですが、あちこち辻褄を合わせようとしてかえって段差が増したようにも思います。ここは何度組んでも酷い段差ができるんですよね~。(´・ω・`)

 それはともかくまずは合わせ目を瞬着で固めて、はみ出した瞬着をいったんペーパー掛けして落としてから、段差を消すべく改めてポリパテを塗りたくりました。2日間置いたあと、土曜日の夜(昼間は出勤だったのでホビーショーに行けなかったよ(´・ω・`))になってまたペーパー掛けしてパテ盛り部分を馴らして、埋まった&消えたスジボリを掘り直しました。ここまで終わらせてようやく胴体と主翼が結合され士の字になります。胴体と主翼の結合はほぼ全てを瞬着でやっているので、そのままどんどん先に進んでもいいのですが、まぁとりあえず6機の進捗を揃えてみたいとか思ったりして。(^^ゞ

F4navyver_1_12_ ポリパテを付けている時に、クリヤーパーツが入った「週刊ファントムを作る」第7号が届いたので(届いてないって(^◇^;))、さっそく風防の平面部を薄~いクリヤーブルーで塗っておきました。なお2機分のウインドシールドが切りはずされているのは、ここでネタに使ったからです。このあとはみ出したクリヤーブルーを薄め液で落としたら、最大の鬱行程『マスキング』に掛かります。あー('A`)マンドクセ

|

« 主要パーツが出そろった(^^)v(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その5) | トップページ | 読書録:「キューバ」スティーブン・クーンツ »

制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(1)」カテゴリの記事

コメント

着々と進んでますねぇ
6機も同時進行ならば・・
1機ぐらいロングノーズでも って気に・・
・・いえ、忘れてください
我ながらつまらぬことを・・・

キャノピー枠のシーリング(黄色っぽい)は
どうされます?
ここも毎度の悩みどころなんですけど


さて、ココからが今回の本題
以前ペトロールでの墨流しについて
話題に挙げましたが
・・・いい気になってジャブジャブと
流し込みますと、
プラが割れることが解りました
ええ、つい先ほど!速報です(苦笑)

ザク(ガンプラ)なので
スナップフィット部分=はめ込んでいる箇所でありますので
接着部分ではありませんが・・・
念のためご注意ください

KWATさんはこういった使われ方は
されないと思いますので大丈夫でしょうけど

投稿: クルナス | 2007.10.16 08:15 午後

>>1機ぐらいロングノーズでも

 大丈夫です、ロングノーズ(てか空軍型)はそれはそれで量産計画がありますので(笑)。米空軍が3回分と日米英以外の空軍型で2回、それと空自型もあと2回分はありますぉ。(*´∀`*)

>>ペトロール

 割れましたかー。まぁワタシはウォッシングみたいなことはしませんから大丈夫ですぉ。スミ入れすらもやめたいくらいですから。(゚∀゚)

投稿: KWAT | 2007.10.16 09:44 午後

なかなかでしょ?(笑)
今年の302SQ

一月くらい前に301の
戦競塗装をネット上で見たときには
「何かの間違いだろ!?」と
我が目を疑いました

んでこれ等の画像
こちら”Look Around!!”さまをご覧ください
ttp://homepage3.nifty.com/kyuun/
”today's photo!”から
”本日の新田原基地”
をご覧ください
ページ一番下のnextで日付を遡っていくと
コーフンして眠れなく・・(笑)

以上、ご存知のサイトでしたら、悪しからず

しかしハセガワ72で出しても・・
昨年06年戦競で3200円(税抜)っすよ!
もう48の値段
ハセ製シルクスクリーンですけど


ペトロールで割れた
ザクバズーカは
思ったよりも被害が深刻で・・・・
参った・・

投稿: クルナス | 2007.10.19 06:38 午後

 ご教示のサイトは知りませんでしたので、ワタシもページを辿りつつコーフンしておりますよ。(;´Д`)ハァハァ

 で、一番驚いたのがF-4EJ改17-8302が今は301sqにいるという事実(笑)。302sqはネームシップに困るだろーな、とか。

 そうですねぇ、最近のハセガワは改心したのかデカールは良くなった(ようにみえる)んですが、その分お値段もさらに高みを目指しているわけで。もはや新版キットの初版時の倍ですな。最近はNBM21も大人しいし、どーしたもんだか。

 ザクバズーカが無事修復できることを祈りますよ。(_人_)ナムー

投稿: KWAT | 2007.10.20 01:57 午前

ご存じなかったとあれば・・
そりゃ良かったです
こちらさま
ファントムはもちろん
アグレッサーもわんさか!なもんで
有る意味:目に毒(笑)

戦競塗装といえば
個人的には84年306SQの#347が
今のところ過去最高です
ハセ72(旧)にはサービスデカールで
付いたことがありましたけど
(鮫口とインテークベーン用と+αのみだけど)
いつかは作りたいと思いつつ・・・・
でこの#347は退役してしまった?ようですねぇ
教材としてまだまだ
技術者育成に当たるようですけど
悲しいような・・・
役にたつとなれば嬉しいような・・・
(ネット上で読んだだけなので正確な情報かは??)

>302sqはネームシップに困るだろーな
本当に記念撮影で困ったら
少し前にあった小松の#303みたいに
塗り替えれば(苦笑)
アレを見たときは
んなんありかよ!って正直思いましたけどね

投稿: クルナス | 2007.10.21 02:15 午前

 84戦競の#347ですか。いま見てましたけど確かにアレはいいデザインです。ワタシ的には戦競塗装にはあまり関心がないので(キリがない(^◇^;))、印象に残った塗りってのは特にないんです。ただ今年の302sqの隊長機はかなりキテますけどね。

 ネームシップは、まぁないならないでなんとかするでせうけどね。F-15なんてやりようがないんだし(笑)。逆にF-2は簡単ですよね(爆笑)。 

投稿: KWAT | 2007.10.21 10:36 午後

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 士の字開始(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その6):

« 主要パーツが出そろった(^^)v(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その5) | トップページ | 読書録:「キューバ」スティーブン・クーンツ »