« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月

2007.11.29

正直者がバカを見る話(´・ω・`)

 タカラトミーから発売中の「ミッドナイトイーグルメカコレクション」という食玩、ではないトレーディングフィギュア(というのかな?)がありまして。なぜかタカラトミーのサイト内には商品情報が載ってないのですが、それはともかく最近市場の熱気が醒めてきた感のあるイッチョンチョン物であります。F-15Jは他にもあるのでまだいいのですが、UH-1Jが各スケール通じて初の模型化ということもあって「これは手に入れなければればれば」と張り切ってヤフオクを物色。1BOX10個入りを店頭で買っても全種そろうわけではないので、確実に揃えるにはこちらのほうが近道です。で、実はもうひとつ理由がありまして、これの前作「日本ちんぼ●」からこっち、タカトミのマイクロワールド物は「10個入りのアソートが酷い」「パーツの不足や破損、組み立ての雑さが目立つ」という評判をあちこちで聞いてまして(このミッドナイトイーグルもmixi内で非難囂々(笑))、それならば出品者が一度目を通すヤフオクなら、少なくともパーツ不足はあるまい、と思ったわけなのでした。

 てことで首尾良くシクレ込み10個セットを落札しまして(送料と振込手数料を入れても店頭で1BOX買うより400円そこそこしか高くなかったです(^^)v)、届いたソレの中からF-15J#957を選んで組んでみました。いやなかなかいい出来ですよこれ。最後にキャノピーを被せて完成、と思ったら何かおかしい。キャノピーが全く合いません。特に後ろの部分。もしかして、とF-15DJ#056のキャノピーを見てみたら同じです。J型のパッケージにDJ型のキャノピーが入っていたのでした。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

Md_f15j_c ちなみにJ型にDJ型用キャノピーを載せるとこんな感じ(真ん中)。仕方がないので、もうひとつのF-15J#953からキャノピーをぶんどって載せまして、とりあえずその場は凌ぎました。けど残った#953はどーすりゃいいのさ。(~。~;)ウウム

Md_f15j_aMd_f15j_b パッケージにはこのように入ってます。この入れ方では欠品チェックはできてもパーツが合ってるかどうかなんて判りません。これはもうメーカー送りしかないかな、と思ってタカトミの東京お客様相談室に電話してみたんですが、何回呼び出し音を鳴らしても誰も出てくれません。なんてぇ会社だ、と思いつつwebサイトをよくよく見ると、「ホームページ相談室のご案内」とあります。なになに『こちらの窓口では、お客様にお買い上げいただきましたタカラトミー商品の初期不良(動かない・遊べない)、及び部品不足によるご迷惑に限り、対応させていただいております。』とな? をを、これだこれだ、と問い合わせフォームに必要事項を記入して送信したわけですよ。

 そしたら今日、返答がありましてん。曰く『弊社では、開封未開封に関わらずオークションで落札された商品や、リサイクルショップで購入されたリサイクル品、譲渡品に関しましては、対応品在庫のある限り、片道送料お客さま負担の有償修理、有償交換、部品販売案内の対応となりますことを、ご了承のほどお願い申し上げます。

(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !! (`・д´・ (`・д´・ ;)

 問い合わせフォームの「ご購入店名」欄の脇に小さく赤文字で『※プレゼントの場合は「プレゼント」、譲渡品の場合は「譲渡品」、オークションで落札された場合は「オークション」、リサイクルショップで購入された場合は「リサイクル」とお書きください。』とあります。そこで正直に「オークション」と書いたのですが、そうと知っていれば近所のコンビニの名前でも書いておいたのに(笑)。そりゃ確かにオークション経由だと中古品扱いになる、ってのは判ります。今回のケースがこれに該当するのは当然でせうから、有償交換になるのは仕方ないのかもです。ただ、これだとオークションに出店してるショップで未開封1BOXを買った場合でも、店名欄に「オークション」と書いてしまったら有償交換ということになってしまうんですね。それはちょっと酷いやうな。(~。~;)

 しかも有償交換の場合、『有償交換は、定価の40%の代金210円、片道の送料、代金引換の手数料(315円)がお客様負担となります。』だそうな。つまり片道の送料(こちらからタカトミに返送する送料)を定形外にして\140かかったとして、最低でも\665掛かるわけですよ。これぢゃ新品(\525)がもう1個買えます。あるいはヤフオクで単品出品のブツを落とすほうがナンボかマシです。てことでしょーがない、今回の件は泣き寝入りすることにします。キャノピーが違ってても大して変わりませんしね。ったくもう。。・゚・(ノД`)・゚・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

できたどー!【速報】(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その13)

F4navyver_1_26_ いよいよファントム’sもラストスパート。月曜日にキャノピーのマスキングを剥がし、火曜日にキャノピーフレームなど細かい修正点をちまちまと直し、そして本日ついに完成と相成りました!\(^o^)/

 各機ごとの写真は、今週末のJMCモデラーズクラブ展示会が終わったら撮りませう(あるいはJMCの会場で撮ったモノで代用する鴨)。てことで、あとはコレをオカモチに詰めるだけです(それが結構な手間なんですが)。作品カードは今日、仕事の合間を見て会社で作ってしまいました(笑)。今年のJMC展示会には、このファントム×6とカナック&スコーピオンを持っていくことにします。カナックもスコーピオンもかなりデカイので(F-15よりデカイのよ)、入れる箱を探さなきゃです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007.11.25

いよいよクライマックスへ!(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その12)

F4navyver_1_23_ 月曜日(19日)にあんよが生えました。これで心おきなくデカール貼りに突入できるようになりました。

F4navyver_1_24g_ てことで、今日までに6機分のデカール貼りが終わりましたよ。手前左からVF-11(B)、VF-14(B)、VF-21(J)、VF-31(J)、後列左からVF-32(B)、VF-33(J)でゴザイマス。各機ごとの写真はコチラに貼ってあります。Blog! Modelersさんで盛り上がってる「ファントムIIまつり」に乗っからせていただいてますよ。(*´∀`*)

 てことで、去年に引き続いて「ミックスモデラーズ」で参加するJMC東京のモデラーズクラブ展示会まであと5日、この分ならよほどの取り返しの付かない事態が起きない限りは間に合うでせう。ぼちぼち作品カードを作り始めますかね。(^^)v

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007.11.18

歯ブラシを買うはずが模型を買った話(笑)

 ところで昨日の話です。昨日はお義母さんが入院してる病院(6日の晩に心不全を起こして緊急入院しましてん。一昨日やっと人工呼吸器が取れたとのこと)に行くはずだったのですが、急遽今日になったので先に季節の買い物を済ますことに。ユニクロで秋冬用室内着など買い込んで、次に向かうはジョーシン港北NT店です。そこまで行くならB'sホビーにも行きたいところですなぁ。(^o^)

 ジョーシンからは、誕生月のスペシャルポイント進呈ハガキやら、2k円以上お買いあげで「リラックマくるるんブランケット」が貰えるDM(別にリラックマだからというわけではなく、単にオマケに弱いだけ(^^ゞ)やらが来ていたので、電動歯ブラシ用の歯ブラシを買いに行こうというわけです。ウチで使ってる電動歯ブラシはコレなんですが、これの替え歯ブラシがジョーシンでちょうど2k円ちょっとなんですな。そろそろ替え時だしちょうどいいかな、と。ジョーシンの入ってるビルの駐車場にクルマを駐めて、売り場に行ってさっそく歯ブラシを・・・ない。ないったらない。売り切れでしたよ。_| ̄|○

 ここの駐車場は1k円以上買わないとサービスにならないんで、このままだと駐車料金は取られるわスペシャルポイントは付かないわリラックマは貰えないわでエライことになってしまいます。仕方がないのでキッズランドをのぞいてみることに。こうなったら2k円分のプラモでも買うしかありませんね仕方ないですけど。(~。~;)

Syukaku1117 てことで買ったのがこの3点。ワタシにしては珍しくレシプロ機、それも大戦機ばかりです。前々から買おうかどうか考えていた朝鮮戦争時のマスタングとか、同じくホビーボスのテキサンとか、戦前のアサピー新聞社機が作りたいとか思ってた98直協とか、こんな機会ですから買ってしまいませう。たまたまジョーシン港北NT店10周年とかで「値札からレジにてさらに1割引!」とかやってますけど(今日までね)、価格はそれぞれ0.85kとか0.84kとかですから、この3点で2k円を超えるはず・・・だったんですが、会計してみたらほんの数十円足りません。おっかしーなー、と思いつつ☆★のパテを追加して無事2k円越えを果たしまして、駐車料金、スペシャルポイント、リラックマすべてクリヤーしました。(^^)v

 会計を終えてクルマに戻って、よくよくレシートを見てみたら、どういうわけか98直協だけが0.5k円になってました。道理で足りないわけだ。てか、これのせいで余計なパテを買う羽目になったんだし、これって儲けたと言えるのかしらん。ともかく、ここで想定外の模型を買ったんで、B'sホビーには寄らずに帰りましたとさ。ちゃんちゃん。

 ・・・さて、ぼちぼち出掛けないとな。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

塗装ほぼ終わり(^o^)(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その11)

F4navyver_1_20_ 月曜の晩までに全機の上面塗装が終わりました。こうしてみるとなかなか壮観だったり。ただ、機首レドームなどのツヤ有り黒を先に塗っておくべきだったかな、と。

F4navyver_1_21_ まぁそんなわけで、各機ごとの細かい部分の塗りも、エアブラシでやる分は終わりました。このあとは筆塗りで、エアブラシ塗装の修正も兼ねてちまちま塗っていきます。

F4navyver_1_22_ てことでそのちまちま作業もほぼ終わり、今度はスミ入れです。動翼と穴ぼこにだけ黒を入れます。スミの入っていないスパローランチャーにはミサイルが付くので無問題です。今日はこれから出掛けますし、帰りが遅いことが予想されますのでたぶん今週末はここまででせう。汚し? そんなもんはやりません。やりませんったらやりません。せっかくキレイに塗ったのに、汚しちゃったら可哀想ぢゃないですか。(*´∀`*) ←本当は面倒なだけ

 スミ入れが終わったらあんよを付けて、そしたらいよいよデカール貼りですお。o(^-^)o ワクワク

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007.11.11

上面塗装いきたいんだけど・・・(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その10)

F4navyver_1_19_ 先週はいろいろ大変でしたが、なんとか下面の白を吹き終わって今日までにマスキングも終わりました。機体ごとに細かい塗りが違うので、この段階までくると各機ごとのマーキングの再確認にけっこう時間がかかります。でもそれがまた楽しいんですけどね。(*´∀`*)

 てことで、今日はまだまだ時間があるので、いよいよ上面のガルグレーを吹こうかな、と思ったらなんとまぁ、雨が降ってきましたよ奥さん! これぢゃ吹けませんがな。天気予報では雨なんて言ってなかったのにのにのにぃ・・・_| ̄|○

| | コメント (0) | トラックバック (0)

読書録:「「攘夷」と「護憲」」井沢 元彦

Jouitogokenn2「攘夷」と「護憲」
 幕末が教えてくれた日本人の大欠陥
井沢 元彦
徳間文庫
\571
2005年12月15日初刷

2007年11月9日読了

 1853年7月、アメリカのペリー提督率いるアメリカ海軍の東インド艦隊、いわゆる“黒船”が浦賀に来航した。それが引き金となって江戸幕府は長年の鎖国政策をやめて開国へと踏みきり、やがて1968年の明治維新へと繋がっていくのである。この間15年、なぜそんなに時間がかかったのか。本書はまず、当時アジアを浸食しつつあった欧米諸国の脅威という現実を見ることなく、机上の空論に拘り問題を先送りすることで日本の開国を遅らせ、そのために諸外国と不利な条約を結ぶことになり明治政府に大変な苦労を与えた「攘夷論」の本質を探っていく。そしてそれが、今の世の中にあって『憲法9条は絶対に守らなくてはならない、これさえ唱えていれば日本は平和なのだ』と頑なまでに信じ込んでいる「護憲論」と実によく似ていると指摘するのである。

 ワタシも正直「護憲論者」には困ったモンだ、と常日頃感じているので、著者の主張にはすんなりと頷くことができた。今の世界情勢で『平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う』(日本国憲法前文より)のであれば、まずは自分の身を自分できちんと守れる国にしなくてはならないだらう。そうでなくては現実に地球上各地で起こっている紛争に対し、我が国は何らの手も打つことができず、それができなければ現実問題として『名誉ある地位を占める』ことなどできるはずがないのだから。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007.11.06

2007年入間基地航空祭

Iruma2007 ワタシが前回入間に行ったのは2004年。この年は航空自衛隊創設50周年ということで、スペマー機大集合という美味しい内容であったのだが、なにせ凄まじいまでの混雑ぶりなので一度行くとしばらくは行く気にならないのが入間基地航空祭なのである(笑)。今年は8月に買ったデジイチの慣らしも兼ねて、人混みをかき分けるべく0550ごろに家を出たのであった。

 溝ノ口~府中本町~新秋津-秋津~稲荷山公園というルートは、3回も乗り換えるのにほぼ一直線に北上するのでたった1時間半で到着するのである。てことで、途中の新秋津駅前のコンビニに寄り道しておにぎりを仕入れても現地着は0740ごろ。早すぎである(爆)。北門に向かうと行列はまだ50m。今年は混雑を考慮して脚立を持っていかなかったので、立ちんぼのまま待つこと1時間20分(途中2回ほど前進したが)、0850ごろようやく入場開始なのであった。もう疲れたよ(笑)。



 地上展示は21機種24機(機内公開2機、用廃機1機を含む)に加えて格納庫内展示が2機、それにブルーインパルスが7機(展示飛行は6機)。今年は空自機以外には陸海自のみならずマリンコのホーネットまで展示された。入間で星のマークを見るのは何年ぶりであらうか。残念なことに10月31日に発生した事故の影響でF-2が展示されなかったのであるが、ホーネットはその埋め合わせなのだらうか(んなこたぁない)。飛行展示は曇りのち晴れというまずまずの空のもとスケジュール通り実施され、ブルーインパルスもきっちりと飛んでくれたのであった。


T4_714_a というわけで、今年のメダマは地元・航空総隊司令部飛行隊の創設50年を言祝いで登場したスペシャルマーキング機。空自50周年の時と同様に黒を基調としたセンスのいいもので、ある意味安心して見ていられるのである(笑)。また所属するT-4全機のインテーク後方には記念ステッカーが貼られていた。


Fa18a_211_f 入間で前に米軍機が展示されたのがいつなのか、よくは知らないのであるが、少なくともワタシ的には1986年のF-5EやF-16A以来となるはず(ちゃんと調べるのは('A`)マンドクセ )。てことで、やってきたのはMCAS岩国のMAG-12からVMFA-312所属のF/A-18A+が2機。機体自体はそれほど珍しいわけではないが、なにしろ入間という場所にいるのが珍しいのである(笑)。機首のモデックスが3桁になっているが、岩国のマリンコの単座型ホーネットは他の飛行隊もこうなってるんだっけ?(^◇^;)


F1_a 入間に保管されているF-1初号機が、最後に所属していた第6飛行隊のマークもそのままに展示された。もちろん用廃機であるがなんとも懐かしい。来年F-2が展示されたなら、ぜひ並べてやってほしいもんである。


Kv107_a KV-107IIA-5は浜松救難隊の所属で、もはやこの機体は浜松に2機しか残っていないはず。来年の今ごろまで飛んでいるのであらうか。でも考えてみればその2機とも1990年領収なので、たった17年しか飛んでいないのである。同じ頃に作られたスウェーデンやサウジアラビア向けの機体はまだ飛んでいるのだから、せめてエアーパークあたりで動態保存してくれないものであらうか。


U125a_niigata_b その救難隊の現在の装備機であるが、地上展示は百里救難隊のUH-60JU-125Aだったのであるが、救難展示はUH-60JU-125Aも新潟救難隊が担当した。なぜにわざわざ新潟から? と思っていたら、翌日にツインリンクもてぎで開催されていたオートボルテージュの会場で百里救難隊が救難展示を実施していたのであった。2日連続で休日出勤しては本業に差し支える、というわけかな?


K_t4_a2 格納庫内にはT-4が2機。手前の機体はジャッキアップされ、動翼の動きや脚の出し入れをデモっていた。また奥の機体は機体じゅうの点検パネルが開けられて臓物をさらけ出していた(爆)。その脇には入間基地に所属する機体のエンジンや、パイロットが装備するサバイバルキットの中身、救命ボートやパラシュートなどが展示されていた。


 飛行展示は次の通り。

 ●航空総隊司令部飛行隊のT-4×5機(スペマー機含む)による編隊&機動飛行
 ●飛行点検隊のYS-11FCとU-125×2機による飛行点検業務シミュレーション飛行
 ●第402飛行隊のC-1×6機とU-4による航過&編隊&機動飛行+空挺降下
 ●新潟救難隊のU-125AとUH-60Jによる救難展示
 ●入間ヘリ空輸隊のCH-47Jによる吊り下げ飛行
 ●ブルーインパルス

F06_bi_111 ブルーインパルスは、リハーサル時が曇りだったせいかはたまた途中で雲が出てきたせいか、「ワイドトゥデルタループ」までは第1区分だったが、その後「デルタ360゚ターン」から第3区分になった。おかげで初めて「さくら」を見ることができたのであるが、断雲が広がる空が背景になったためイマイチ判りにくかったのが残念無念。



Rtb_f4ejkai_02 ブルーの演技が終わると会場を埋め尽くした観客が一斉に帰り始める。空いたエプロンを展示機のほうに向かうとすでに外来機の帰投準備が始まっているのである。てことで、自分がいた位置から撮影できた帰投する展示機はこちら。ちょうど離陸する機体が滑走路を離れるあたりの位置にいたので、離陸の瞬間を撮れたのはいいのであるが、ヘリ各機はもっと左手の会場中央寄りから上がっていったのでほとんど撮れず(泣)。また、マリンコのホーネットは離陸直後に大捻りしてくれたのだが、それも遠くて満足な写真が撮れなかった。今どき貴重なのにのにのに。_| ̄|○


《地上展示機一覧》

【航空自衛隊】
T-4(航空総隊司令部飛行隊(入間)) ※航空総隊司令部飛行隊創設50周年記念塗装機
T-4(航空総隊司令部飛行隊(入間)) ※コクピット公開
T-4(航空総隊司令部飛行隊(入間)) ※格納庫内展示
U-4(航空総隊司令部飛行隊(入間))
C-1(第2輸送航空隊第402飛行隊(入間))
CH-47JA(航空救難団入間ヘリコプター空輸隊(入間)) ※機内公開
U-125(飛行点検隊(入間))
YS-11FC(飛行点検隊(入間))
パトリオットPAC-3 (第1高射群第4高射隊(入間))
移動式防空レーダー、炊事車等の車両 (中部航空警戒管制団第2移動警戒隊(入間))
F-4EJ改(第3航空団第8飛行隊(三沢))
T-4(第4航空団第11飛行隊“ブルーインパルス”(松島)) ※飛行展示実施
F-15J (第7航空団第305飛行隊(百里))
E-2C(警戒航空隊飛行警戒監視隊(三沢))
T-400(第3輸送航空隊第41教育飛行隊(美保))
KV-107IIA-5(航空救難団浜松救難隊(浜松))
U-125A(航空救難団百里救難隊(百里))
UH-60J(航空救難団百里救難隊(百里))
T-7(第11飛行教育団(静浜))
F-1 (入間基地の保管機)

【陸上自衛隊】
AH-1S(東部方面航空隊第4対戦車ヘリコプター隊第2飛行隊(木更津))
OH-6D(東部方面航空隊第4対戦車ヘリコプター隊本部付隊(木更津))
UH-1J(東部方面航空隊東部方面ヘリコプター隊第2飛行隊(立川))

【海上自衛隊】
P-3C(第4航空群第3航空隊(厚木))
SH-60K(第21航空群第121航空隊(館山))

【アメリカ海兵隊】
F/A-18A+(MAG-12/VMFA-312(MCAS IWAKUNI))

●オマケ写真その1その2



 お昼過ぎ、ブルーインパルスの展示が始まるちょっと前に、すでに足の踏み場もないブルー4番機の前に強引に踏み込んでいった。本日のもうひとつの目的(むしろこっちのほうが重要だったかも)である、ミク友あきにゃんちゃんのカレシを確認するためである(笑)。彼女らが陣取っている場所の真後ろまでなんとか到達し、肩越しに挨拶(笑)。実はこの時ワタシは大きな間違いをしていたのであった。あきにゃんちゃんからのメールなどに書かれていた「写真好きの上司」をカレシとばかり思いこんでいたのである。現場に着いて最初に紹介された「写真好きの上司」をしっかりと(でも後ろからだからあまりよくわからない)観察したのだが、実は本当のカレシは彼女の右にいたおとなしい人だったのであった(走召木亥火暴)。うぉーなんてこった! よく見れなかったよぉぉぉぉぉ。_| ̄|○


 ブルーの帰投を見届けて1615過ぎに基地を後にする。稲荷山公園駅はさすがに客あしらいが上手く、スムーズに電車に乗ることができた(しかもラッキーなことにこの駅始発の臨時列車だったので座れた(^^)v)。この日はこのあと川崎の「ペパーランド」で怪しい模型仲間が集まっての飲み会だったので、南武線に乗ったら溝ノ口を通り過ぎてそのまま川崎まで。1800から2300過ぎまで延々5時間も騒いで帰宅したのが日付も変わった0030ごろであった。いやはや、なんとも長い一日であったことよ。(^。^;)ヨホホホ

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007.11.04

全体塗装開始だす(ハセガワ1/72F-4海軍型(1)その9)

F4navyver_1_16a_F4navyver_1_17_ 先週分のご報告でつ。ベースホワイトを吹いて全体塗装の開始です。去年の今ごろ作っていたRF-4B×7の場合は、この後下面の白を吹いたんですが、今年は趣向を変えて無塗装部の銀を先に吹くことにしました。てことで胴体尾部と水平尾翼にメタリック2色を吹いてマスキング。この順番だと水平尾翼のマスキングがめっちゃしづらいということを思い知りました(笑)。

F4navyver_1_18_ てことで、木曜までに水平尾翼全機分と1機の下面にだけ白を吹きました。残り5機の下面は今週のうちに吹きませう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

入間基地航空祭行ってきました(^o^)

Blog_t4Blog_t4_b 昨日は3年ぶりに入間航空祭に行ってきましたですよ。人混みでお腹一杯です。これであと2年は行かなくていいや(笑)。 地元の航空総隊司令部飛行隊が創設50周年ということで、スペマー機だけでなく所属するT-4全機に記念ステッカーが貼られてました。

Blog_fa18aBlog_c1Blog_bi
 
 
 
 例の事故のせいでF-2が来てなかったわけですが、代わりに岩国のF/A-18A+が2機も来てました。入間に米軍機が展示されたのは何年ぶり? 地元402sqのC-1による編隊&機動飛行、通称“入間インパルス”は気合入ってました。午前中はドン曇りだった天気も午後には晴れてきて、ブルーの時はおおむね青空をバックにできました。(^^)v

 ということで、詳しいレポートはのちほど。

 航空祭のあとは、いつもの川崎のペパーランドでゆずこせうさん主催のいつもの飲み会。濃ゆいモデラー諸兄との濃ゆい会話で5時間も盛り上がり、帰宅は日付も変わった0030頃。家を出発したのが0550ごろだったので、かれこれ18時間半も外出してたわけですな。おかげで家に帰ったらそのままベッドに沈没して、目が覚めたら1130過ぎでしたよ。(*´∀`*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »