できたどー!!(レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aその6)
胴体と主尾翼を接合してあんよを生やして(左写真)、半ツヤクリヤーを吹いたらエンジンを付けてロートドーム支柱を立てて胴体上下のアンテナ類をプラ板ででっち上げ(右写真)。このあとアンテナを塗って主翼端と垂直尾翼端のHFアンテナ(結局作業中に全部折れたのね(^◇^;))を元通りくっつけたら、もう一度半ツヤクリヤーを軽く吹いて(ロートドーム支柱を立てるのに少々しくじったもんで(^^ゞ)、ロートドームを載せたらようやく完成です。\(^o^)/
この機体に関しては航空祭などで間近に見る機会しかないのでよくわからなかったんですが、こうやって俯瞰してみるとさすが元ボーイング707だけに、スマートでカコイイです。実はドイツレベルのキットのロートドーム支柱は前後幅が狭くて高さも若干低いのですが、完成してしまえば気になりません(爆)。板状のパーツなので自作も可能だったんですが、それをやってしまうとこの作品に使うドイツレベルのパーツはロートドームだけになってしまい、それはちょっと寂しいのではないかな~、とか思ったもんでねぇホレ。まぁホントは単に自作が面倒だったんですけど。m9(^Д^)プギャー
東西AWACS揃い踏みの図。機体規模はほとんど同じ両機ですが、胴体の太さは1.5倍くらい違います。真ん中の小トラは大きさ比較用、ってあんまし意味ないような。
| 固定リンク
「制作記:レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aセントリー」カテゴリの記事
- できたどー!!(レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aその6)(2008.10.03)
- 今月中に終わらなそうだ(´・ω・`)(レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aその5)(2008.09.28)
- やっと先が見えてきた・・・か?(レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aその4)(2008.09.20)
- 地味作業続く(-_-;)(レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aその3)(2008.09.01)
- 力仕事は楽しいな~(-_-;)(レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aその2)(2008.08.24)
コメント
お疲れ様でございますこんばんわ。
でかいですねえ
72で給油機を作る、が
将来、ええ、あくまでも遠い将来の夢であるところのわたしなので、
C-135系っつーかB-707系っつーか
興味があるわけですが、
144でもでかいっすねー
こんだけデカければ
支柱の自作のついでに電動回転ry
これにホークアイ二機が加わると、
展示卓はさぞにぎやかになるでしょうねえ
お皿が回ればさらに…
ええ、しつこいですけどw
投稿: mach0.9 | 2008.10.03 11:50 午後
ナナニで給油機ですか。昔AMT、今エレールから出てるKC-135ですねわかります。遠慮なくどーんといっちゃってくだちい。製作中から置き場所に困りますから。しかもパーツ割りの関係で主翼を取り外し式にして組むこともできませぬ。)゚O゚( ヒー
今回作ったドイツレベルのE-3A、ロートドームのパーツを流用して残った機体は実はKC-135Bなので(B型ってすんげーレアです、てか表向きには存在しません)、コレを使ってもう1機いけるんだよな、と思ってはいるのですが、思うだけなら誰でもできるんですよね。
てことで、引き続き鷹の目を2個弄ります。回しませんけどね。ええ回しませんとも。( ̄ー ̄)
投稿: KWAT | 2008.10.04 01:53 午前
遅ればせながら
完成おめでとうございます
まぁしっかし・・・デッカイですねぇ~
144とはいえ
バルカンとかニムロッドとか並べた姿が見たいですねぇ~
キットがあるかは存じませんが・・
さて、余計なお世話ですけど
ど~するんです?保管は??(笑)
私も完成品保管が悩みどころです
殆ど、完成後の他キットの箱に入る状態です
ガンプラは詰め込めるので(笑)色々と有利です
そうですかホークアイは回すんですね
なるほど、回るんですか(笑)
投稿: クルナス | 2008.10.12 02:19 午前
大型機って胴体も長けりゃ翼幅もある、っていう形態が多いので、つまりは置き場所を取るんですよね実は。前のメインステイもこいつも置き場所は皆目見当も付きません(爆)。マジでどうしよ・・・。orz
イッチョンチョンのバルカンはウェルシュモデルから出てます。ばQですけど。しかも出来のほうはヽ(`Д´)ノウワァァン!!というシロモノらすい。ニムロッドのほうはコーギーのダイキャスト完成品(ただし限定版)があるみたいです。どっちも欲しくないですお。(^。^;)
で、回りませんからね!m9(・∀・)ビシッ!!
投稿: KWAT | 2008.10.12 11:18 午後