できたどー!!(レベル&エレール1/144E-2Cその4)
ということで、小さいと進むのが早いのでもうできちゃいました。全体塗装終了後、空自機のコクピット後方の胴体上面左側にある煙突みたいな突起(なんだこれ?)を自作してからデカール貼り開始。まずはマーキングの位置確認のために実機写真を漁ります。・・・そんなの最初にやっとけよなー的。胴体下面のアンテナとかがキットと実機とではカナーリ異なってました。まぁなんとかなるでしょ。でもキットの胴体下面左側にある細長いアンテナ(?)は、さすがに今から引っ剥がして修正するのは目立ちすぎるので、直すのは諦めました。インストを信じたワタシがバカなのね。ちなみにこれも、実機のC型にはないのにフジミのキットにはあるんですよね~。orz
ハセガワの空自機用デカールはレベルのキットに合わせてある(はず)なので、エレールのキットには合わない箇所が出てきます。胴体と主翼上面のウォークウェイも、ロートドーム直下の非常脱出口辺りが微妙にずれます。それよりもハセガワのインスト、このウォークウェイの貼り付け指示が間違ってます。胴体上面から主翼上面に繋がる細長い部分は、ロートドーム支柱の右外側を通るのですが、ハセガワのインストはロートドーム支柱の内側をくぐるように書かれてます。最初これを信じてうまく貼れずに四苦八苦したのですが、実機写真を見て唖然。ハセガワさんなんとかしてくださいよ全く。まぁ今度出るナナニの新製品ではちゃんとなってると思いますが。orz
なお、水平尾翼上面のウォークウェイのうち、外側のものを左右逆に貼ってしまったのですが、これはワタシのポカミスです。米海軍型ではちゃんと貼りました。(^^ゞ
米海軍型のほうは、基本デカールはキット付属のものを、マーキングはRoseRidgeさんのモノを使ってます。ロートドーム上面の巨大なトーチのデカールは、中央のGPSアンテナドーム部分が干渉するので貼り付け後にそこだけ切り取って、後で似た色を作ってタッチアップ。垂直尾翼の下半分には、本当は赤い数字で「5296」(Bu.No.下4桁)と書かれているのですが、デカールにないので知らんぷりをします(笑)。前脚扉に書かれる緑の「0」(モデックス下1桁)と、胴体後端部左右に書かれる「600」も忘れられてましたが、これはキット付属デカールから流用しました。前脚扉の「0」が黒文字ですが気にしません。(゚∀゚)
そんなわけで昨夜までにすべてのデカールを貼り終えたので、今日は水平・垂直尾翼を胴体に取り付けて、胴体下面のアンテナ類を自作してタッチアップ、半ツヤクリヤーを吹いて乾いたらウインドシールドのマスキングを剥がして、プロペラを取り付けて(遊びが多すぎてガタガタなんですが今さら直せませんorz)ロートドームを載せたら完成です。\(^o^)/
エレールのキットは全身のリベットもそのままに作ったので、やはり出来上がってもごつごつしてます。パーツの合いが良くて本当に良かったです(笑)。プロポーションはレベルより良好で、機首周りは若干太めなれども雰囲気出てます。翼端灯もクリヤーパーツなので、0.3mmのドリルで脇から穴を開けてクリヤーレッド/ブルーを流し込んでやりました(ドリルは折れましたけどorz)。あと、コクピットは説明書通りに作ったのですが3mmほど後ろ寄りになってるようで、主計器板の裏側が丸見えです。ウィンドシールドのパーツをマスキング+中塗りまで済ませてから取り付けたので気が付きませんでした。今さらどうしようもありません。_| ̄|○
レベルのキットは全面凹スジなので組み立てやすかったです。でも残念ながらあまり似てません(走召木亥火暴)。特に機首。なんか亀の頭みたいですよこれ。
E-3Aとスリーショット。セントリーがでかいので、WWII時の双発爆撃機クラスの大きさがあるホークアイが小さく見えますな。
さて、これで来月のJMC寄生展示会(笑)に出すコマは揃いました。あとはPOPでも作りますか(笑)。「ハセガワがナナニでホークアイを出すのを言祝いでイッチョンチョン皿回し大会!!」とかなんとか。ま、気が向いたらそんなのも考えてみませうか。(*´∀`*)
| 固定リンク
「制作記:レベル&エレール1/144 E-2Cホークアイ」カテゴリの記事
- できたどー!!(レベル&エレール1/144E-2Cその4)(2008.10.25)
- 小さいと進むのも早い(レベル&エレール1/144E-2Cその3)(2008.10.21)
- あと1ヶ月ないんだって!?(レベル&エレール1/144E-2Cその2)(2008.10.13)
- あと40日でできるのか!?(レベル&エレール1/144E-2Cその1)(2008.09.29)
コメント
完成おめでとうございまする。
しっ かし・・・
スケールモノって、発売メーカーによって
毎度の事ながら少なからず、違いがあるのは(笑)
個性と言うか、各社の味わい といえば聞こえが良い?ですけど
実機写真と突き合わせてないんですかねぇ??
大戦中の代物とかならまだ・・仕方無いかともおもいますけど
で、ロトドームの回転動画は?(笑)
2機だと・・・量産が普通!のKWATさんとしては、物足りない気すらしてしまいますね(笑)
投稿: クルナス | 2008.10.26 02:14 午前
完成オメ!
来年はこれが全部1/72にすり替わるんですよね(爆)
投稿: あいぼりい | 2008.10.26 08:31 午前
祝!完工 ロールアウトおめでとうございます。
会場で拝見するのを楽しみにしています。
この勢いでE-767もいかがですか。サイズが違いますが・・まだ2週間、もとい12日間もありますから。
投稿: CV-63 | 2008.10.26 03:20 午後
皆さまオメ米(仮名だけで書くことを禁ず)ありがとうゴザイマス!
>>クルナスさん
同じ機体でもキットのメーカーによってプロポーションが違うのも、ある種の「味わい」と思えばそれほど腹も立ちません。むしろ作り比べをしてその味わいを楽しむのも乙なモノかと。ワタシはMiG-15やF-84Gなど、そういう楽しみ(いや、苦しみかも)のために各社1個ずつストックしてます。
ロートドームは、手で回せば回転します(笑)。
>>あいぼりいさん
ホークアイならナナニになるかもしれませんけど・・・。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>CV-63さん
E-767は以前ハセガワの1/200で作ったのでもういいです(笑)。
投稿: KWAT | 2008.10.26 11:57 午後
完成おめでとうございます
ぼくは関東人なので、オメ米を仮名で書いても意味が分かりません( ̄ー ̄)
おめまい?
亀の頭とかもう、えっちなのでしょうかいけないとおもいます!
そうですかそうですか、ハセガワさんが72でホークアイを発売したらこれらが72で再現され(省略されました。言わんとすることを察してください)
投稿: mach0.9 | 2008.10.27 10:02 午後
あ、いやワタシは助平ですが何か?( ̄ー ̄)
ハセガワのホークアイは買うでせうけど、きっと密柑山の一部になってしまうのではないかな。そうして熟成される間に、きっと誰かがプロペラとロートドームを回しつつ翼を折り畳んだり伸ばしたり、というギミックを仕込んでくれることでせう。来年の静岡の入●模●同●会の展示に期待しませう。(*´∀`*)
投稿: KWAT | 2008.10.28 09:07 午後