« また手間の掛かるものを・・・(ガビア1/72ターボレットその1) | トップページ | 少し進んだ(^o^)(ハセガワ1/72F-4海兵隊型(1)その7) »

2009.01.18

彫刻終了(ガビア1/72ターボレットその2)

L410_02a_ 左右の水平尾翼のエレベーターを彫り込んだのだ、の図。ついでに付け根に真鍮線を埋め込んで、胴体側の付け根には穴を開けました。もちろん一度で位置がぴったり合うわけがないので、穴の形がgdgdになってます。(^◇^;)

L410_02b__266092_1204641187 ラダーはこんな感じに彫り込みます。本当はラダー後端のタブ部分は右写真のようになってるんですが、それはさすがに彫れないのでパス(てか、このラダーは帆布張りか?)。それと、彫りながら気付いたんですが、どうもキットのラダーのラインは、上端は合ってるんですが下端では1mmほど前進し過ぎているようです。だから水平尾翼のエレベーター部分がラダーに干渉しているように思えたんですね。でももう彫っちゃったんで、直すのはチョー面倒なのでこれもパス(爆)。ついでに、キットにモールドされた尾灯は明らかにでかすぎるので、このあとで切り飛ばしました。胴体を貼り合わせたあとで、テキトーに考えます。

L410_02c_092787866092_1204641187b 主翼の動翼を彫ります。内側のラダー部分も2分割されてますが、その外側は上面にも溝のようなものが見えるので(単なる黒ラインかも(^◇^;))、ついでに彫ってしまいます。下面は2段フラップになっているのでそのように彫ります。写真の右側に写っているのは彫り物に使っている道具。特別なモノは何も使ってません。てか、これでサクサク彫れるほどこのキットのプラは柔らかいんです。

L410_02d_ てことで、彫り物が終わった各パーツ。主翼は上下を貼り合わせました。接着剤が固まったら後縁に薄々攻撃をかけます。

 次は胴体に窓パーツを付けるわけですが・・・これがまた分厚いので、表裏両側の中央部分がしっかりとヒケてるわけですよ。そのまま使うか、それともプラ板とかで置き換えるか。でも平面ではないしなぁ・・・。

|

« また手間の掛かるものを・・・(ガビア1/72ターボレットその1) | トップページ | 少し進んだ(^o^)(ハセガワ1/72F-4海兵隊型(1)その7) »

制作記:ガビア1/72 L410ターボレット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彫刻終了(ガビア1/72ターボレットその2):

« また手間の掛かるものを・・・(ガビア1/72ターボレットその1) | トップページ | 少し進んだ(^o^)(ハセガワ1/72F-4海兵隊型(1)その7) »