ようやく十の字(`・ω・´)(ガビア1/72ターボレットその10)
十の字にする前に済ませておいたほうがよいモノを先に工作しませう。まず胴体尾部下面のベントラルフィンの取り付けでおます。例によってイモ付けなので、0.3mm真鍮線で補強を入れた上で接着。後縁部は垂直尾翼後縁のラインと一直線になるようにして、ついでに薄々攻撃をかけておきました。尾灯も伸ばしランナーででっち上げ。
風防は縦の枠だけ一段飛び出て成形されていますが実機はツライチなので、まず風防パーツの左右後端に0.3mmプラ板を噛ませて全体を前進させて取り付けます。主に下側に出来る隙間にパテを詰め込んだら、それぞれの窓ごとにきちんと平面が出るよう注意しながらペーパー掛けをして、胴体とツライチにします。
そうそう、先週取り付けた主脚収納フェアリングの整形は、もちろん済ませてあります。結局パテで形状を整えるような格好になりました。まぁ簡イですからね。
そんなわけで、操縦席の風防と客席窓、それに機首の着陸/滑走灯をマスキングしたら、ようやく胴体の工作はお終いというわけなのでした。なお胴体の客室内にはけっこうな数のゴミが入り込んでおりました(泣)。どうやら主翼取り付け用の穴から侵入したっぽいです。(´・ω・`)
てことでとうとう主翼と胴体がくっつきました! いやー長かった!。・゚・(ノД`)・゚・。
しかしこれまた簡イの常、取り付け部分の穴は甘々でとても角度が決まるようなものではありませぬ(ちなみに1.5゚の上半角)。接着には敢えて☆★の白蓋を使い、後退角の狂いや捻れが生じないよう慎重に合わせてから、上半角が狂わないようMr.カラーの瓶を下に置いて接着剤が固まるまで一晩待つのでありました。なお、風防のマスキングは間違っていたのでやり直しました。
接着剤が固まったら接合部の整形です。まず隙間に瞬着を流し、ついでに欠けていたフラップ部の胴体側にも瞬着を盛って修復。
この主翼と胴体の取り付け部分、キットは胴体側の断面形が間違ってまして。左の写真がキットのままのラインで、赤線で示したように主翼取り付け部からすぐに山形に盛り上がる形状になってます。右の写真が修正後です。青線部分まで主翼上面とツライチで、そこから内側が山形に盛り上がる形状になるよう、リューターでおおまかに削ったあとでペーパー掛けをして形を整えました。またフィレット部分のエッジがだるいので、ついでに削ってエッジを立てました。なお主翼中央部から前方は、胴体上面と主翼上面がスムーズに繋がってツライチになってます。
まぁ上面はやりやすいのでまだいいのですが、実は主翼下面と胴体との取り付け部分も全然合ってないのですよ。どう修正したものか・・・。(~。~;)
| 固定リンク
「制作記:ガビア1/72 L410ターボレット」カテゴリの記事
- できたどー!(*´∀`*)(ガビア1/72ターボレットその15)(2009.04.20)
- ガッカリだぜ_| ̄|○(ガビア1/72ターボレットその14)(2009.04.19)
- 全体塗装終了(^^)v(ガビア1/72ターボレットその13)(2009.04.13)
- 下地は大事(ガビア1/72ターボレットその12)(2009.04.06)
- 下塗り終了!(`・ω・´)(ガビア1/72ターボレットその11)(2009.03.22)
コメント
祝。士の字到達。
翼付け根のフィレット形状の修正はイイですねー。
すっきりシャープでキモチイイ!。
正直申し上げてツボです。w
投稿: かぽう | 2009.03.09 08:09 午前
コメントどもでつ。かぽう師くらいの手練れなら、この程度の修正は天ぷら揚げながらだって楽勝でせうけど、ワタシにとっては大きなチャレンジでしたよ(笑)。正直なトコまだ左右非対称なので(右側をリューターで削りすぎたww)、今度はパテ盛って形を整えなけりゃなりませぬ。先は長いっす。
投稿: KWAT | 2009.03.09 09:41 午後
こんばんは。
リンクいただきありがとうございました。
しかし、先輩WEBは規模が違いますね。
追いつけ追い越せは到底厳しいので、追いつけ追いつかない・・・。でがんばります。
今後ともご贔屓に!
投稿: トトロ | 2009.03.14 12:09 午前
いえいえどういたしまして。今後ともよしなに。m(_ _)m
>>規模が違いますね
いやなに、やってる期間が長いだけですよ。継続は力なり。(^^)v
投稿: KWAT | 2009.03.14 11:29 午後