手が空いたので・・・
もういつになるのかさえ忘れてしまったくらい、昔むかしに手を付けてそのまま放っぽってあったマッチボックス1/72のドーファンIIがありまして。ウィンドシールドのど真ん中にカッターでザックリと傷をつけてしまったのが理由なんですが、当時はどうにもできなかったこの傷も今なら修復できるかも、とか思ってチリチリと削ってヤスってみたりなんかしたわけですよ。それが思いのほか上手くいきまして、仕上げにコンパウンドでせっせと磨いていましたら・・・。
もうダメぽ。このキットもう1個持ってますし、コレは潔く廃棄処分にすることにします。_| ̄|○
\(^_\)ソンナハナシハ(/_^)/コッチヘオイトイテ
まぁそんなわけで、「夏のレシプロ祭り」(いま思いつきました(笑))も小休止、ちょっとジェットを弄ってみようかな、と引っ張り出してきたのがこれですよ。前に弄ってたのはちょうど2年前だったんですなぁ。(^。^;)ヨホホホ
何が手を止めてたかというとこれ、ウィンドシールドが胴体と合わないというのが最大の理由だったりして。大改造してますからもともと合うわけないんですが、用意してたハセガワのシーハリアーのものだと幅が狭いんですよね。これをどうやって合わせようかと思いつつ幾星霜・・・。
ふと目に付いたハセガワのハリアーGR.3用のウィンドシールド。合わせてみたらだいたい合うじゃぁ、あーりませんか。厳密にはほんのちょっと狭いのですが、これくらいなら瞬着でなんとかなりそう。てことでこの問題は解決。(^^)v
次なる問題はこれ。1号(命名の由来はこちら参照)の中間固定風防が割れちゃってます。これはオリジナルのエレールのキットのキャノピーパーツから切り出したものです。できるだけオリジナルのパーツを生かそうと思ってたんですがねぇ。ちなみに2号のほうは無事でした。
ちなみに実機はこんな風になってます。フツーのウィンドシールドとほとんど同じように見えますな。
悩んでても先に進まないので、使わないことになったシーハリアーのウィンドシールドから切り出してみました。これまた思いのほか上手くいったっぽい。でも同じコトをもう1回やる自信はないので、2号のほうはそのまんま。(^。^;)
懸案が片づいたので、2号の胴体と機首パーツそれぞれにペーパーを当てて整形、スジボリを入れる作業に掛かりました。手がかりがまったくないので、入れ終わっている1号から採寸して入れてます。けっこう大変。(~。~;)
ちなみにこの複座型、1号は左、2号は右の塗りになる予定。1号はNMCの改造パーツを使ってます。もっともこの1/72用は絶版ですが。しかしこれ、もともとの予定では2005年の春には完成してるハズだったんですけどねぇ。(゚∀゚)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 2016年に作ったものとか(2016.12.31)
- 2015年に作ったものとか(2015.12.30)
- 2014年に作ったものとか(2014.12.30)
- 2013年に作ったものとか(2013.12.30)
- 【ネタ】チータンかわいいよチータン(;´Д`)(2013.04.10)
「制作記:1/72 複座型ハリアー」カテゴリの記事
- できたどー!!(ハリアー複座型編)(2010.02.12)
- デカール貼りオワタ(^^)v(2010.02.08)
- それぞれの三色(謎(2010.02.04)
- 南極行きが終わったので(笑)(2010.01.24)
- 片やあと少し、片やまだまだ(~。~;)(2010.01.18)
コメント