« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010.06.20

1ヶ月半模型いじってない・・・

 静岡前にビーグル犬が完成して以来、模型を弄ってません。まず、大型連休終わり頃にパソコンが変調を来しまして。mixi日記に書いた顛末をこちらに転載。

=============================================
【パソコン】ハードディスク死にかけ? 2010年05月04日22:51
 マシンは一見フツーに立ち上がるのですが、まずカスペルスキーが立ち上がらず、他のどのソフトも応答なし。マイコンピュータでCドライブを指定して右クリックしても、砂時計が出てそれっきりなのでドライブのチェックもできず。orz

 明日一番で新しいハードディスク買ってきて、交換するほうが吉だらうかねぇ。(´ω`)

KWAT@外参権反対 2010年05月05日 14:21
 お昼にPCデポ行って、ウェスタンデジタル製のSATA接続1.5TBのハードディスクを買ってきますた。マザボが古いので最初はHDDを認識しなくてちょっと焦ったのですが、カミさんのパソコンでググってやり方を探してBIOSいじったら認識してくれました(この文章もカミさんのパソコンで書いてます)。

 てことで、いまXPをインスコ中なんですが、無印なのでこれからアップデートを山ほどこなさないとですねー。それが終わってようやく各々のソフトやらをインスコして古いHDDもしくはバックアップ用HDDからデータをコピーして・・・と考えると今日じゅうに終わらせるのは無理そうですな。

 静岡向けの作品が完成してて本当によかったですよ。(^^)

KWAT@外参権反対 2010年05月06日 17:10
 手元にある窓が無印XPなもんで、せっかく1.5寺のHDD買っても137GBしか認識されないということに、XPの2度目のインストールが終わったあとで気付くという走召迂闊。

 どうすりゃええのさ、といろいろググった結果、最初からSP2以降のXPを使わないとどうもダメらすいと判明。さらにググるとフリーソフトの「SP+メーカー」というのを使えば、SP2とかSP3を適用したXPのブートディスクを作れることが判明すますた。

 てことで、昨夜はその「SP+メーカー」を使って、SP3適用後のXPのブートディスクを作成したところで時間切れと相成りますた。

 なので、今日はまた最初からやり直しです。ううむ。

KWAT@外参権反対 2010年05月07日 01:17
 SP3適用後のXPのブートディスクでインスコし直したら、昨日の苦労がウソのようにさくさく進みました。で、いまバックグラウンドでアップデートが走ってるんですが、一気に71個もきたもんだから動作が重くてかなわんです。おまけにIE8を勝手に入れられそうになるし。

 明日からはFirefoxとか他のソフトのインスコに掛かりますが、Firefoxのバックアップが取れないのがツライです。こればっかりは古いHDDで立ち上げないとですが、それが立ち上がらない以上バックアップできないわけで。あ、そういえばOperaは大丈夫なんだろか。

 それにしてもMS-IMEは使いづらいなぁ。早く阿波徳島に戻したい。

【パソコン】データのコピー 2010年05月07日23:42
 前の日記の米欄に書いた通り、「SP+メーカー」というフリーソフトのおかげでXPのインストールはサクサク進み、無事1.5寺の容量も認識してくれたわけであります。ありがたやありたがや。

 今日はまず、HDDと同時に買ってきたATOK2010のインストールから。前のHDDに入っていたATOK13の登録単語を抜き出すことは叶いませんが(そのHDDからパソコンが立ち上がってくれないことには・・・)、会社で使ってるワタシ専用のパソコンの登録単語がほぼ同じなので、そっちから抜き出してきたものをマージして、無事いつもの辞書になりました。変換する時の画面表示とかが、今までの13と2010とで違うので戸惑いますが、これは慣れればおk。

 次に火狐。これのバックアップも取れないわけですが、これまた幸い会社のパソコンがほぼ同じ内容なので、FEBEを使って作ったバックアップファイルからリストアしますた。

 で、次に各種ソフトをインスコするのですが、その前に古いパソコンにあるテキストや写真などのデータファイルをコピーしてしまおう、と。その作業を今やっているのですが、まー時間が掛かること。特にデジイチで撮った写真データがデカイせいで、航空祭フォルダのコピーがどえらく時間が掛かってます。もうかれこれ2時間くらいやってますがまだまだ終わりません。バックアップ取るときはこんなに掛からなかったよなぁ。どっかおかしいのかしらん。

 おかげでそれにCPUパワーを食われて、webブラウジングとか今やってるような書き込みとかが遅いことよ。早よ終わらんかな。(´・ω・`)

【パソコン】古い内蔵HDDを外付けに 2010年05月23日00:24
 2週間前に内蔵HDDをS-ATA1.5TBに換装した我がパソコン。なのにディスクアクセスが遅いったらない。まるでご臨終寸前のHDDみたいですよ奥さん。('。`)ソンナァ

 いくらなんでもそれはおかしいだろ、ということでBIOSを弄ってみました。今までの設定はどうやら「P-ATA(IDE)優先だけどS- ATAも使えるよ」というようなものだったラスイ。なにしろマザボはS-ATAが出始めた頃のもの。S-ATAの口は二つしかありませんし、そもそも BIOSを弄らないとS-ATAを認識すらしませんのですよ。そこで今度はS-ATA優先の設定に変えてみました。これで1.5TBのHDDは実用上支障がないアクセススピードになりましたよ。ところが今度は、今まで認識してたIDEのデバイスを認識しなくなっちゃいました。HDDはおろか光学ドライブもですよ奥さん。_| ̄|○

 どうもこの設定だとS-ATA#1/S-ATA#2/P-ATA#2(IDEセカンダリ)の3系統しか認識しないみたいで。なのでIDEのケーブルをセカンダリに差し替えて、HDDをマスタ、光学ドライブをスレーブの設定で繋いでみました。そしたら今度は光学ドライブしか認識しませんよ奥さん。_| ̄|○

 上段の設定の際に、HDD設置用のトレーを筐体内部の5インチベイの下段から上段に移し替えるという作業をやっていて(そうでないとHDDと光学ドライブを1本のケーブルに繋げない)、それがまた、いったんメモリを全部抜いたりしないとできないという大工事になって、いい加減疲れてしまったので、もう諦めましたよ奥さん。_| ̄|○

 そこでまたぞろPCデポに出掛けていって、玄人志向の「玄蔵」とかいう3.5型IDEハードディスクケースを買ってきましたよ。IDEのHDD を筐体内から引っこ抜いて、これに入れて外付けにしてしまおうというわけで。そもそもが、内蔵HDDが1.5TBもあるんだから内蔵HDD2台構成にこだわる理由はひとつもないわけなんですよ奥さん。( ̄ー ̄)

 ・・・で、よくよく考えてみればHDDを2台繋ぐという理由そのものが希薄だったりするんですけどね。単なる意地か?(^^ゞ

【パソコン】結局イチからやり直しorz 2010年06月05日01:57
 23日の日記の続き。それから1週間使っているうち、またまた1.5TBHDDのディスクアクセスが耐え難い遅さになってきましてん。カスペルスキーのアップデートに5分くらい平気で掛かるし、阿波徳島でかな漢字変換するのにいちいちアクセスランプ点して考え込むってどんだけやねん。S-ATAでこんなに遅いのはどー考えても異常。BIOSの設定とか以前の問題でせう。

 だもんで「WD15EARS-00Z5B1 XP」(前半分はHDDの型番)でググってみたらこんなページをハケーン。

 低速病? なんじゃそら。
低速問題 - WesternDigital製HDD友の会まとめ:
 低速病が発症するか否かは、どうも運次第らすい。('。`)ソンナァ

 とりあえずそれは放っておくとして(運次第だから対策のしようがない)、このHDDは Advanced Format とか使っててVista/7に最適化されてるラスイ。2000/XPではそのまま使うとかえって遅くなるみたい。ウェスタンデジタルのサイトによれば、これを防ぐにはウェスタンデジタルが配布している「WD Alignユーティリティ」を使うか、あるいはXPでパーティションを切らない場合は、ジャンパの7-8番にピンを挿すと。ワタシの場合は後者ですな。

 でもピンは箱に入ってませんでしたよ? そもそも、これ買った店でこれが置かれてた棚(いや特売品だったからバスケット(笑))にはそんな注意書きなかったし、店員さんも教えてくれませんでしたなぁ。

 しかも、「ジャンパーはドライブの設置とパーティションの設定の前に設置」つまりOSをインストールする前。てことはつまり、このクソ重い状態を改善するには、またイチからインスコやり直しってこと?w(゚O゚)w ヒー

 まぁいいさ、やってやろうじゃないの。こうなりゃヤケだ(笑)。

 てなわけで、HDDをこれに換えてから2週間の間に増えたファイルなんかをバックアップして、いったんWD15EARSを外します。HDDの筐体に貼られたラベルには、確かに「XPで使う時はジャンパ7-8を云々」と(英語で)書かれてます。ピンが一緒に入ってれば、「これどこに使うん?」とか思ってこういうトコロも読んだだろうになぁ。くっそー。

 ピンは逝かれかけた旧HDDから引っこ抜いて、WD15EARSのジャンパ7-8に挿しました。これで中身はきれいさっぱり消えたので(正確にはアクセス不能になったわけですが)、改めてXPのインスコ開始。1ヶ月の間で4度目ともなれば、もう手慣れたモンですよ。そこから日常使うアプリのインスコ、データのリストアまでたったの二晩でやり遂げましたとも。その過程でフォントファイルのバックアップを忘れたことに気付いてちょっと青くなりましたが(これがないとデカールが作れない)、逝かれかけた旧HDDを外付けHDDケースに繋いで無事吸い上げに成功。あーよかった。

 そんなわけで、5月5日に1.5TBHDDを買ってから約1ヶ月、ようやくまともに使えるようになったわけです。あとは低速病とやらが発症しないことを祈るのみ(爆)。
=============================================

 ちうことでこちらは落ち着きました。次いで取りかかったのがwebサイトの移転。ゲーマーであるところのカミさんの要請により、メインのプロバイダを@niftyから別のところ(まだ決まってませんが)に変えることになりまして。でもこちらとしては、あちこちに登録してあるメールアドレスとか、webサイトやブログのURLが変わるのがイヤなので、@niftyの契約はそれらを変えないで済む最低限のコースである「お手軽5コース」に変えようかと。

 なのでwebサイトは、エントランスだけを今の@niftyに残して、無料で1GBも使わせてくれるFC2に中身をそっくり移転させます。「お手軽5コース」だと20MB使えるので、エントランス程度なら充分残せます。そもそも、@niftyはホームページスペースの容量が少ないのですよ。今の契約である光接続コースでもいちID当たりたったの100MB。なので現状、子IDをふたつ取ってそれぞれの分の100MBづつを使っているほか、@nifty以外のサーバに3箇所取って使ってます。これの管理がけっこう面倒。それに@niftyのwebサイトは、今は有料のLaCoocanのみになってしまったんですよね。だから@niftyはもういいかな、と。

 そんなわけで、ここ2週間はweb内のhtmlファイル内に記述されてるリンクを直したり、ローカルのHDD内でフォルダー構成を変えたり、それをそっくりFC2のホームページスペースにうpしたりしてました。この作業が一昨日ようやく終わったので、次はエントランスのページを作らねばなりませぬ。さて、どういうのにするべぇか。面倒だから手抜きしようかな。(^。^;)ヨホホホ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

読書録:「へんないきもの」早川 いくを

へんないきもの
早川 いくを
新潮文庫
\514
2010年6月1日発行

2010年6月19日読了

 待ちに待った文庫化! 速攻買いして速攻読みである。多種多様な生物を育む母なる星、地球。先日地球に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」(MUSES-C)が、大気圏に突入する直前に最後に撮った地球の姿にも感動したが、この本に出てくるようなへんてこな生き物も黙って受け入れる地球の懐の深さにも、また感動を覚えてしまうのである。

 この本、多種多様な生物の珍妙な姿もさることながら、著者の軽妙洒脱な文章もその面白さに一役買っている。どの生物も一生懸命まじめに生きているはずなのだが、著者の文章を通すとどれも不真面目に生きているように思えてしまうのは、果たしていいことなのか、それとも悪いことなのだらうか(笑)。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.13

お帰り、はやぶさ

hayabusa re-entry

 よく帰ってきてくれた。感動をありがとう。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。:::..... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜:::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010.06.10

読書録:「アド・バード」椎名 誠

アド・バード
椎名 誠
集英社文庫
\699
1997年3月15日第1刷

2010年6月4日読了

 「巨大な2大企業(?)による広告合戦の末に荒廃した世界」という舞台設定からしてぶっ飛んでいる。その荒廃した世界に住むマサルと菊丸の兄弟が、行方不明の父を捜しに冒険の旅に出る、というのが物語の大筋。著者の持つ独特の言語感覚と「どおだどおだすごいだろこれからもっとすごくなるぞどんどんいくぞ」とばかりに読者をぐいぐいと引っ張っていく筆力で、長い作品であるが一気に読めてしまう。

 読んでいて思うのは「広告は誰のためにあるのか」ということだらう。物語の世界は、広告がそれ自体を目的としてしまったような世界なのであるが、なんとまぁ実に虚しいものである。だが現実世界でも、今や広告はどこにだって存在する。それを鬱陶しいと思うことも多々ある。資本主義社会において広告の持つ力の強さは言うまでもない。世の中に大いなる影響力を及ぼすことができるマスコミはスポンサー様に逆らえず、勢いその広告を制作する2大大手広告代理店に権力が集中する構図になっている(あれ、ここでも2大・・・?)。この物語の世界とまではいかなくても、地上に存在するありとあらゆるモノが広告で埋め尽くされる日が来ないことを祈るばかりである。((((;゚Д゚)))

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年木更津駐屯地創立記念行事

Kisarazu2010 今年の木更津は6月6日と早い。暑い時期に開催されるのはワタシの記憶にはないが、この時期なら他の航空祭とバッティングする心配がないのでありがたい。0635出発で0749到着、したのはいいが入場待ちのクルマの列がない。一瞬「え゛、日付間違えた?」と思ったりもしたが、門のトコロにいた隊員に聞いたら「もう入れます」ということであった。あーびっくりした。中に入ってから案内に従ってクルマを走らせると、一昨年クルマを駐めた野球場の場所には新しい格納庫を作っているのでさらに奥へ奥へと進まされ、駐屯地の敷地の南西の角のほうにあるグランドまで連れて行かれてしまった。中之島大橋が見えるトコロまで入ったのは初めてであるよ。地上展示のため飛来した機体が滑走路に着陸進入するのを見ていると、マイミクTACCOさんに捕まり(笑)、そのまま連れだって会場へ。



 地上展示は22機種26機(用廃機含む、うち9機は模擬戦終了後に展示)。ジェネアビの参加はなかったが官公庁機が3機、うち1機は海保のボンバル! これがここで見れるとは。模擬戦後には“キャリパーCH”や“ドアガン飛龍”も展示され、『アフガン仕様』とも噂される物々しい装備をじっくりと観察したのであった。(^o^)


Ch47ja_hgp3_c27 そのCH-47JA“キャリパーCH”、展示されたのは第103飛行隊所属機で、胴体左右と半開きの後部カードゴアに設置された12.7mm重機関銃M2もそのままだったので、此処を先途とじっくりと見て回る。機体各部に設置されたミサイル警報装置のレシーバーや、チャフ/フレアディスペンサーの取り付け基部、エンジン吸気口の防塵フィルター取り付け部分の胴体側に設置されたスライド用レールなど、隣に並んだ通常仕様の機体との違いを比較してみたり。なおこの機体は防塵フィルターではなく通常のフィルターを付けていたので、レール部分のディテールがよく判って良き哉。


Uh60ja_102avn_c01 その隣には第102飛行隊のUH-60JA“ドアガン飛龍”。この機体はキャビンに据え付けられた12.7mm重機関銃M2だけでなく、その前方のスライドドア部から5.56mm軽機関銃MINIMIも突き出しており、さながらハリネズミ(笑)。こうしてみると増槽は実に邪魔である。


 同じく模擬戦後に展示された、第4対戦車ヘリコプター隊本部付隊のOH-1。機首上面には陸自公式ニックネーム“ニンジャ”にちなむと思われる『忍』の文字。でも飛んでる時にはこの文字は描かれてなかったような希ガス。


Ah64d_c02 東日本にただ一機存在する、航空学校霞ヶ浦校所属のAH-64Dであるが、一昨年とは機体が入れ替わって8号機になっていた。霞ヶ浦以外でも飛んでホスイなぁ。とりあえずスタブウイング端のスティンガーランチャーなど撮ってみたり。これってイギリス陸軍機と陸自機だけの装備だし。


V_kagakubougosyab_03 格納庫内の車両展示、今年は4台もあって気合いが入っていた(笑)。第103特殊武器防護隊の化学防護車(B)除染車3型(B)に、中央即応連隊所属の96式装輪装甲車軽装甲機動車が、屋根の上の機銃(除く除染車3型(B))も物々しく展示されていた。なお、別の格納庫には第1空挺団所属の軽装甲機動車も展示されていたが、こちらは機銃を外していた。化学防護車(B)と除染車3型(B)は午後になってデモっていたが、場内をウロウロしていたら肝心なところを見逃してしまった。(~。~;)


Dhc8315_07 ワタシ的には実は初めて間近で見る海保の固定翼機。いきなりきましたボンバルたん! 昨年3月に羽田航空基地に配備されたばかりの最新鋭機、DHC-8-315“みずなぎ”MA722である。うーん、スマートでカコイイ! 機体の前では海上保安庁の中の人が、子供を見るとパンフやノベルティを配って「海上保安官を や ら な い か ?」と熱心に勧誘していた(笑)。


F04_kunrentenji_066 例によって今回も来賓席と演壇から離れた場所(しかも横手)に、TACCOさんや「闇の陰謀団首領」(笑)井上孝司さんと陣取ったため、創立記念式典で何をやってたかよくわからんちん。陸上自衛隊高等工科学校生徒による「ドリル演技」(ファンシードリル)も遠くの斜め後ろから見る羽目に。これは正面で見ないとあまり面白いもんではない(笑)。
 それが終わって飛行展示開始。滑走路と平行した誘導路に並んだ各機が「編隊飛行」のため順次離陸していく様は壮観。いったん沖合に出て隊形を整える間、式典会場正面では「ラッパ吹奏」という展示が行われていた。遠くてよく判らなかったのだが、どうも『とある隊員のとある一日』をその時々に吹奏される喇叭に合わせてお見せする、というようなものだったラスイ。とかいってるうちに観閲飛行の編隊が式典会場の右手(ワタシのいた場所から見ると正面やや右手)から、飛行隊ごとに3機編隊を組んで進入、通り過ぎてから反転して今度はワタシのいた場所の左手真横から1機づつの縦列隊形で航過。ブレイクポイントがちょうど目の前だったのでダウンウォッシュがものすごく、チヌークが立て続けにブレイクした時などは観客の持ち物が凄まじい勢いで飛ばされていった。(^◇^;)
 そのまま続けて「訓練展示」という名の立体模擬戦に突入。内容は2008年の時とおおむね同じようであった。最初にOH-1が状況偵察(と見せかけた、ただの機動飛行かもしれない(^◇^;))を行ったあと空挺降下が行われ、AH-1Sと“ドアガン飛龍”、“キャリパーCH”で敵を牽制する間に、UH-60JAとCH-47から隊員や偵察バイク、1/2トントラックを降ろし、CH-47がスリングしてきた高機動車(2008年の時は軽装甲機動車だった)とともに敵陣を制圧、最後に地上の隊員をCH-47で一本釣りして撤収、というような内容だった気がする。これにて飛行展示は終了。予算削減のためだと思うが、『敵陣』を作ってくれないとどうもイマイチ状況がよく判らないのであるよ。
 今年も体験搭乗は抽選に外れたので(パンフレット2枚もらったのに(´・ω・`))模擬戦後に展示された機体を眺めにもう一度地上展示機を一回りしてから撤収したのであった。

【地上展示機一覧】

【陸上自衛隊】
CH-47J(第1ヘリコプター団第1輸送ヘリコプター群第103飛行隊(木更津))
CH-47JA“キャリパーCH”(第1ヘリコプター団第1輸送ヘリコプター群第103飛行隊(木更津))
UH-60JA“ドアガン飛龍”(第1ヘリコプター団第102飛行隊(木更津))
OH-6D(第1ヘリコプター団第102飛行隊(木更津))
EC225LP(第1ヘリコプター団特別輸送ヘリコプター隊(木更津))
LR-1(第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊(木更津))
LR-2(第1ヘリコプター団連絡偵察飛行隊(木更津))
AH-1S(東部方面航空隊第4対戦車ヘリコプター隊第1飛行隊(木更津))
AH-1S(東部方面航空隊第4対戦車ヘリコプター隊第2飛行隊(木更津))
OH-1(東部方面航空隊第4対戦車ヘリコプター隊本部付隊(木更津))
AH-64D(航空学校霞ヶ浦校(霞ヶ浦))
UH-1J(航空学校霞ヶ浦校(霞ヶ浦))
KV-107II-4A ※用廃機、木更津駐屯地の保存機

《格納庫内》
OH-6D(第1師団第1飛行隊(立川)) ※用廃機
化学防護車(B)(中央特殊武器防護隊第103特殊武器防護隊(大宮))
除染車3型(B)(中央特殊武器防護隊第103特殊武器防護隊(大宮))
96式装輪装甲車(中央即応連隊(宇都宮))
軽装甲機動車(中央即応連隊(宇都宮))
軽装甲機動車(第1空挺団(習志野))

【海上自衛隊】
SH-60J(第21航空群第21航空隊(館山))
UH-60J(第21航空群第73航空隊(館山))
YS-11T-A(下総教育航空群第205教育航空隊(下総))

【航空自衛隊】
C-1(第2輸送航空隊第402飛行隊(入間))
T-400(第3輸送航空隊第41教育飛行隊(美保))
T-7(第11飛行教育団(静浜))
U-125(飛行点検隊(入間))

【アメリカ陸軍】
UH-60A(第78航空大隊 (キャンプ座間))

【アメリカ海軍】
SH-60B(HSL-51[TA] (NAF厚木))

【官公庁】
DHC-8-315“みずなぎ”(海上保安庁第3管区海上保安本部羽田航空基地)
EC155B1“おおとり1号”(警視庁航空隊)
AS365N3“おおとり1”(千葉市消防航空隊)

オマケの写真はこちら



 帰りは1320頃に駐車場からクルマを出す。駐めた場所が場所だけに、出るのに1時間もかかった2005年度の時みたいだったらヤダなー、と思っていたが、案外すんなりと正門から出ることができた。木更津金田ICから東京湾アクアラインへ。今年も昼飯を食い損ねたので海ほたるに寄り、フードコートであさり丼定食を食す。(゚д゚)ウマー 浮島ICから下道をちんたら走って1540RTBしたのであった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »