« 入間基地航空祭、行ってきますた!(2024年11月3日) | トップページ

2024.12.09

百里基地航空祭、行ってきますた!(2024年12月8日)

S00 S01 S02 S03 S04 S05 S06 S07 S08 S09 S10 S11 S12 S13 S14 S15

 今年の百里はF-35Aが不参加(那覇とバッティングしたせいかと思ったら那覇にもF-35Aはいなかったんで、いったい何が?)。なので色付きオジロワシは見れなかったのですが、その分小松のスペマーが2機とも来てくれてガンガン飛んでくれたり、地元3スコのスペマーも負けじとゴンゴン飛んでくれたので大満足。地上展示も見たことない車両がいっぱいいて実に良き哉。地上展示についてはツイッター(現:X)にまとめてあるんでそちらを。


救難型かと思ったら違うって。(^^;
午後1:59 · 2024年12月8日

百里しゅーりょー!バス乗った!(まだ動いてない エプロンに入った途端に通信不良になって何もツイできんかったよ。(。-ω-)
午後2:06 · 2024年12月8日

出発~!おうちに帰るまでが航空祭!(*≧ω≦)
午後2:07 · 2024年12月8日

百里のツイを続けてみる。陸自からのお客さんは木更津のコブラとオスプレイ。来年度以降、オスプレイは東日本の航空祭にゲストで来るのかしらん。
午後2:54 · 2024年12月8日

スペマー4機。小松から2機とも来てくれて、しかもガンガン飛んでくれたのは有り難かった。負けじと地元のスペマーもガシガシ飛んでた。飛んでる写真はおうちに帰ったら上げる。(*‘ω‘ *)
午後3:05 · 2024年12月8日

航空救難団は航空祭の地上展示機に目を入れるようになったんかいな。入間航空祭で展示されたチヌークにも入ってたぞ(3枚目)。🤣
午後3:10 · 2024年12月8日

格納庫内展示。あろうことかT-4の地上展示はこれだけ。
午後3:16 · 2024年12月8日

そんなことより同じ格納庫内にローゼンバウアーの新型ががが!最近モデルチェンジしたらしい(4枚目は木更津駐屯地の従来型)。やっぱデケェよこれ。(*≧ω≦)
午後3:24 · 2024年12月8日

車両展示。基地防空システム今昔。
午後3:30 · 2024年12月8日

滑走路修復三銃士を連れてきたよ。てかこんなの展示されたの初めてだわ。
午後3:32 · 2024年12月8日

初めて見た車両といえばこれも。トラッククレーン45tだと。まんま民生品を塗り直しただけやろこれ。
午後3:35 · 2024年12月8日


F01 F04 F03 F02 F05 F06 F07 F08 F09 F10 F11 F12 F13 F14 F15 F16 F17 F18 F19 F20

 飛行展示は、到着が遅れたので最初の航過飛行に間に合わなかったのが残念でしたが(当日朝出発のバスツアーの宿命ですねこれは(`・ω・´))、次のスペマーイーグルの機動飛行からは存分に堪能できました。ブルーが晴天で第一課目のはずなのに「スター&クロス」や「コークスクリュー」がなく尻切れトンボ気味だったのはちょっと残念。最後の3スコ4機のAGG(模擬対地射爆撃)は、内容は良かったのですが百里の宿命で逆光になってしまい黒く潰れてしまうのが残念。とはいえ久々に存分に爆音浴ができて大満足でした。(≧▽≦)


 これで2024年度の航空祭行きはおしまい。来年度はまた厚木からかな。

|

« 入間基地航空祭、行ってきますた!(2024年11月3日) | トップページ

飛行機」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 入間基地航空祭、行ってきますた!(2024年11月3日) | トップページ