航空祭を始めとする航空イベントが、新コロのせいで軒並み中止になってしまったのでブログのネタがないw よって3ヵ月ぶりに模型ネタで更新。この間ツイッター模型サークル『ひまわり会』主催の模型イベントに便乗して、「#フォークランド戦祭」(5月~6月)でミラージュIIIを、「#複座機祭り」(6月~7月)でT2V-1を作ってます。もちろんまだ完成してないので、とりあえず途中経過を。まずはミラージュIIIのほうから。
そろそろ始動しないといくら大佐どのにケツバット喰らわせられるので #フォークランド戦祭 開始。ブツはRVエアクラフトでミラージュIIIEA。ちうわけでコクピットから組もうとしたのだが、2時間掛かってまだ組めず。パーツがIIIC用のままなので現物合わせで大胆に削ってやらないと合わないのよ。(´Д`;) https://t.co/kyoJIOMjoJ 04-27 02:36
このキット、コクピットフロアや前脚室、主翼下面パーツなどがIIIC用の設計になったまま機首左右パーツだけIIIEに合わせて伸ばしたので、コクピット内の組み立てのほか主翼下面と前脚室の位置関係がわややなことに。あとで塞いでやらんとならん。 https://t.co/uN6ueEj6P6 04-27 02:40
しかもインストの図とパーツの形が違う箇所が随所にあるし、インストにはパーツ番号があってもランナーには番号打たれてないしパーツ図もないから、パーツの形で推測するしかない。その上コクピット内、排気口、脚室内や脚、車輪など細部の塗装指示も一切ない。資料がないヤツは作るな、ってか。 https://t.co/UJ9ZYu849x 04-27 02:43
つまり悪いことは言わないからミラージュIIIを作りたいなら、良い子は黙ってエレールを作れってこった。モデルズヴィットはどうなんだろね。それと椅子のレジンパーツの台座をよくよく見ると懐かしのAMLの文字が。RVエアクラフトってAMLの末裔?そういやオレAMLのミラージュIIIC持ってるな。 https://t.co/HsEmOMWoBK 04-27 02:48
本日のみらげさん。機首がようやく形になった。インストの説明がアテにならないので、図を見ながらパーツを探すが上下が分からんw レドーム内には念のため1号ナツメ錘を仕込んでおいたけど、みらげって機首の錘はいるのかしらん。インパネはデカールがないので黒一色で誤魔化す。#フォークランド戦祭 https://t.co/YP8ccd0PbQ 04-28 01:58
スペホビがみらげさんEを開発チウという報を受けて、オレの中でRVのみらげさんEを続ける気力が音を立てて崩れていくのが分かるのだった…。(´・ω・`) #フォークランド戦祭
04-30 22:04
倉庫行ってみらげさんのキットを引き上げてきたので見比べてみる。まず挫折したRVエアクラフトのIIIEのバリエーションキットであるIIIC(こっちが先に出た)。キット自体はE型と全く同じでC型専用の排気口周りのレジンパーツが入ってる。削りまくって合わせたコクピットと前脚室パーツは元々こんな形。 https://t.co/k1xAqBArEv 05-03 21:56
古のAMLのIIIC。ナナニではエアフィックスの化石のようなキット以来のIIICだったのかな。レジンパーツてんこ盛りだけどパーツ自体は簡イ of 簡イ的な切れ味で、組むのはRVよりも苦労しそうな気がする。デカールはキレイなんだけどなぁ。(^^; https://t.co/UTWhCvWNFi 05-03 21:59
新生PJプロダクションのミラージュ5BA。バリエーションはいっぱい出てるけどどれもお高いので、これを中古で買うのが精いっぱいw これもレジンパーツてんこ盛り。パーツのキレはやっぱし簡イだけどRVよりマシなのかなぁ。どうなんだろ? https://t.co/KVVX8z0g2z 05-03 22:03
てことで現時点で組みやすいIIIEはやっぱこのエレールとレベルかな。レベル指定のフランス革命200周年記念スペマー、実機は複座のB型なんだけど、なんでE型のキットにこれ指定するかね。それともE型にもあったのかな。でもフランス空軍のE型なら機首下面のドップラーレーダーが付いてるはずだし。 https://t.co/XCIrU9Is3C 05-03 22:13
最後はそのスペマーのために確保してる上海マッチボックスのIIIB。マッチは複座型大好き。これ中古で買ったのかなぁ、自分で買った覚えのないエアモデルのバQキャノピーも一緒に入ってた。でもキットに合わせられる気がしないww そして中華製のチューブ入り接着剤。 https://t.co/OKiILcRWfC 05-03 22:17
本日のみらげさんEA。レベルのキットで再スタートちうことで今日はここまで。このキット、エンジンがまるっと再現されてて完成後もお尻から引き抜いて眺められるという野心的な設計。なのにインテークダクトはまるっと省略されてるので胴体内を黒く塗って誤魔化す。(゚∀゚) #フォークランド戦祭 https://t.co/wZOknkedjQ 05-05 02:12
このキットでアルゼンチン空軍機を作ろうとすると、垂直尾翼の赤丸部分を自作してやらんならんのよね。ちょっと面倒。この部分はC型と同じなので、基本的にC型だったRVのキットでは初めからこういう形になってた。なお黄丸部分も自作が必要だけどこれはRVでも同じ。 #フォークランド戦祭 https://t.co/npeeF7daBp 05-05 02:18
レベルのみらげさん、よくよく見ると前脚収納庫がないw 主脚収納庫も薄っぺら。1976年発売のキットだから仕方ないんだけど(当時のプラモはどれもこんなもん)、いっそ飛行状態にしてキャノピーも塗りつぶしてデスクトップモデル風に仕上げるほうがいいような気がしてきた。(^^; #フォークランド戦祭 https://t.co/N0idaUVA4K 05-06 01:23
冷蔵庫ショックから立ち直ったので本日はみらげさんを弄った。コクピットを胴体に組み込んでから、そこを基準にしてまるっと省略されている前脚収納庫をプラ板の箱組でデッチアップ。ひっくり返さないと見えないところなのでこれ以上は何もしない!( ー`дー´)キリッ #フォークランド戦祭 https://t.co/MAkPVGlKCJ 05-11 02:11
本日のみらげさん。垂直尾翼前部のフィレット部を後ろに写ってるRVのキットのパーツを参考にプラ板で作って、レベルのキットの垂直尾翼前部を切り落としてから胴体左右を貼り合わせて自作したフィレット部をくっつけた。主翼を差し込むと…まぁなんということでせう、そこにはみらげさんのお姿が! https://t.co/MfOQtLUBLi 05-13 01:49
久々にみらげさん弄ってたのに作業机の手元用デスクライトが壊れたので(元々逝かれかけてたスイッチがアカンくなったのでバラして直せるかと思ったら部品が折れて修理不能に)今夜の制作おしまい。デスクライトはヨドコムでサクッと注文。月曜夜に到着予定。(`・ω・´) https://t.co/0tMh9pNE9Y 05-24 02:21
本日のみらげさん。垂直尾翼前縁の延長部と機首周りの凹スジと凸スジを再生。胴体各部のエアインレットとアウトレットが金型の抜きの関係でほとんど再現されてないのでプラ板工作でちまちま追加。下面はあと5ヵ所ほど追加する必要がある。白い部分がプラ板工作箇所。(´Д`;) #フォークランド戦祭 https://t.co/vXs5a21y7x 05-28 02:10
本日までのみらげさん。合計16ヶ所にも及ぶ胴体上下面のエアインレット/アウトレット等の追加工作を終わらせてインテークと排気口周りの組み立て。インテークは中のダボを削り落としてまず白を塗る。外側と内側を合わせるのはショックコーン部を外面色で塗ってから。#フォークランド戦祭 https://t.co/I0YcOTuAcX 05-31 02:16
エンジンはA/B部を謎の板(黄丸。排気口カバーかな?)で塞いでしまう謎仕様なので、それはやめて奥にファンブレード(赤矢印)を仕込む。ファンブレードは腐るほどストックしてあるハセガワ1/72のF-15の排気口から持ってきて直径が合うように削ったもの。細かいことは言いっこなしw #フォークランド戦祭 https://t.co/lOWWmKQLHJ 05-31 02:20
「腐るほどストックしてある」というのは製品のことじゃなくて(それも多いけどw)、しぞーかでハセガワのジャンク漁る度に排気口が含まれるランナーを買い込んでるから、ということね。同じランナーに射出座席もあって、それの出来がいいからF-16とかA-10とかにも流用してんのよ。
05-31 11:42
本日のみらげさん。パブラの椅子を洗ってコクピットに載せてみた。幅が広くて入らないんで下のほうをかなり削ったけど、まぁ分からないだろてw それより2mmほど背が高いことの方が問題だ。(((( ;゚Д゚))) #フォークランド戦祭 https://t.co/KrvfHrgbyn 06-02 02:20
本日までのみらげさん。インテークパーツを胴体に付けた、胴体より出っ張るのでまず左インテークをゴリゴリ削る。しかる後にナイフ、細い丸やすり、1mmピンバイスを駆使して下面の機関砲口の整形。あとで金属パイプを埋め込む予定。明日は右側をできるといいな。#フォークランド戦祭 https://t.co/r12ra9PQYy 06-06 02:19
本日までのみらげさん。機関砲口の加工を終わらせて1mmの真鍮パイプを埋め込んだ。実機のその部分は砲口が見えるわけではないのだけど(2枚目黄丸)、まぁ模型的デフォルメということで。2枚目赤丸部分の排煙装置?防炎装置?は再現が面倒なので省略しちゃおっと。(゚∀゚) #フォークランド戦祭 https://t.co/SCIrwyQ5EE 06-11 02:45
そして固まっちゃった瞬着の容器の口を安易にピンバイス使って開口したもんで、瞬着が流れて見事に固まってもう取れないよこれ。明日買いに行く鹿。(`・ω・´) https://t.co/Jx8QImHI0Z 06-11 02:47
本日のみらげさん。インテークと機関砲口の整形が終わったので主翼を付けてついに△の字に。ついでにウインドシールドも付けたった。しかしこのキャノピー、どう見てもちょうど枠の分くらい小さいんだがどうしたもんだ。椅子も背が高すぎることだし、開けて誤魔化すしかないか。#フォークランド戦祭 https://t.co/9dhUuhsXik 06-12 01:37
本日のみらげさん。ウインドシールドと機首上面の繋がりが悪すぎるのでパテ盛り盛り。それと海星の椅子を塗るついでにみらげさんの椅子も塗り始めた。#フォークランド戦祭 https://t.co/DEEhUeitRp 06-14 01:56
※「海星」とは6月から同時並行で作り始めたソード1/72のT2V-1シースターのこと。
本日までのみらげさん。胴体と主翼の合わせ目に溶きパテを流してはみ出た部分を綿棒で拭き取り。これで誤魔化すw キャノピーのマスキングを済ませて吊るし物の工作。キットにはR530とR550が入ってないのでジャンク箱から漁ってきた。胴体下パイロンはR530に合わせて加工。#フォークランド戦祭 https://t.co/zQAusmKY6P 06-18 02:34
本日のみらげさんはミサイルパイロンの工作。キットは1枚目の形状だけど、世傑に載ってるアルゼンチン空軍機(2枚目)はランチャーとパイロンの間に角度を付けるアダプターが挟まってる。3枚目写真がそれっぽいのでキットのパーツを元にプラ板ででっちあげ(4枚目)。こんなもんかね。#フォークランド戦祭 https://t.co/89KCsr3ZQH 06-19 02:26
本日までのみらげさん。全体塗装の支度をほぼ終わらせた。増槽はキット付属の2種類のうち、超音速も出せる細身のタイプを選択。太い方はテイルフィンの形が違ってた。増槽の側面には爆弾を装着できるエジェクターラックのモールドがあるけどこれは削り取る。これは主にミラージュ5やダガー用だ。 https://t.co/K2EWC7zbYS 06-22 02:52
なぜ「ほぼ」なのかというと機首のピトー管をどうするか悩んでいるから。キットのピトー管は形が全然違うし付け根がレドームとすんなりつながるとは思えない形をしてる。かといってレドームを繋げようと思ったら全体塗装前のこの段階でやらねばならぬし、そもそも自作はハードルが高い。どうするかのぉ https://t.co/kqRMwTqZPP 06-22 02:55
※結局ヤフオクでピトー管を取り寄せることに。
だんちゃーーーーーーく、いま!ヘ(≧▽≦ヘ)♪ https://t.co/dOuLEBg3if 06-27 11:35
本日のみらげさん。救援物資のピトー管が届いたのでレドーム側を少々削って仮合わせしてみた。くっつけるのは全体塗装の後にしたいとこだけど(今やると塗装中の取り回しやってて引っ掛けそう)、でも綺麗な塗りのためにはいま付けた方がいいのよねー。もうちょっと悩んでいよう。 #フォークランド戦祭 https://t.co/rCMk40eu9i 06-28 02:02
本日までのみらげさんと海星。みらげさんは全体塗装の支度オワタ。機首のピトー管は一度くっつけてレドームとの繋がりをキレイにしたけど、箱に当たって折れかけたので(アフォ)やっぱ外した。海星は風防をくっつけてキャノピー共々マスキング。#ゲリラフォークランド戦祭 #複座機祭り https://t.co/33dDhfeDRF 07-07 02:10
「#フォークランド戦祭」は期限が過ぎた後も「#ゲリラフォークランド戦祭」として続けていいとのこと。梅雨時なんで雨続きで色塗りが捗らないし、この分だとあと1ヵ月くらい掛かりそうですなぁ。(゚∀゚)
最近のコメント