2005.11.28

お尻、できたどー!(゚∀゚)

hips_18_
 お尻×4、ようやく完成です! いや実は下面のディテールを全然再現してないんですが、資料がなくて手が出せないのです(という言い訳をしてみる)。まぁ下面はやってもほとんど見えないし、とりあえずいいかな、と。左からMi-8(スロヴ・エア[チェコスロバキア]、KP1/72)、Mi-8T(ロシア空軍[所属部隊不明、クビンカ基地]、ズベズダ1/72)、Mi-8MTB-1(ロシア非常事態省救援センター所属、ズベズダ1/72)、Mi-17Z-2(スロバキア空軍混成飛行連隊所属、ズベズダ1/72+CIROモデル改造パーツ)です。
hips_19_
 ズベズダのキットは内部が再現されています。せっかくなのでロシア空軍機はドアを全部開けた状態にしてみました。ストレート組みでこの通り、なかなかよく出来てます。

 あとはきちんと写真を撮ってしょぼんぬさんの「ソ連機祭り」に写真を送らねばねば。それはともかく、これで今年のナナニ完成数は9機となりました。ほかにイッチョンチョンが4機完成してますので、それを加えれば余裕でフタケタ勝利です。(^^)v

 さぁて、次はカトーさんちの「銀爆鮫」向け、雷オヤジ3人に取りかかりませうかね。幸いネット上の資料写真はカトーさんが検索してくれているのでカンペキなんですが、問題は平成17年度があと4ヶ月しかないということでして。(゚∀゚)
 

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2005.11.27

間に合わなかったよ(´・ω・`)

hips_16_
 なんとか昨日までに全機完成させたかったんですが、お約束通り間に合いませんでしたよ。作業時間にしてあと2日もあれば行けそうなんですが。写真のMi-17Z-2も一見完成のようですがまだアンテナ線を張ってません。まぁいずれにせよ、Fも展示会には間に合いそうです。しかし見れば見るほど異形ですなコイツは。

\(^_\)ソンナハナシハ(/_^)/コッチヘオイトイテ

 なんで「昨日まで」にこだわってたかと言いますと、なんのことはないなんとか誕生日までに完成させられないか、ということだけだったり。ちうことで、本日(26日)目出度くバカボンのパパと同い年になりました。orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.23

デカール硬いよ・・・orz

hips_15_
 さっそく貼ってみましたオーセンティックデカール。つや消しがきついのはまだしも、とにかく硬すぎます。ガチガチというより腰が強すぎ。でもおかげでパリパリ割れないのは不幸中の幸いか。クレオスのマークソフターなんて全く問題外。強力なモデラーズのデカールフィットでも歯が立たず。下手な国産デカールなら溶かしてしまうくらいの、超強力なクレオスのマークセッターですら全然効きません。Rがきついテイルマスト部に貼ったロシア国旗などまくれ上がってしまう始末です。他にも端がまくれたのがあったので、そういうのにはりもちゃんを流し込み(爆)。テイルマスト部はそれでもダメなのでとうとうラッカーシンナーを流し込んでようやく貼り付きました(走召木亥火暴)。当然あちこちにシルバリングが残ってます(泣)。これで『High quality decal's』とはよく言えたもんですわ。(-_-;)

 マーキングのチョイスは魅力的なんですが、デカールとしての基本性能がダメダメなのではあきまへん。手持ちの残り2種類、Su-24用とMiG-29UB用も似たようなモンなんでせうね。参ったなぁ。(´ー`)フウッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.11.19

デカールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

hips_14_
 ハナンツからようやくデカールが届きましたよ! オーセンティックデカール1/72で、左がMiG-29UB用、右が肝心のMi-8/-17用です。もうあんよが生えてデカールまで貼っちゃいましたが、速攻剥がしましたとも(若干残っちゃいましたが)。下面色は同じなので現在マスキング中。脚があるんでやりにくいのなんのって。排気管外せるかしらん。もう迷彩をやる元気はないのでグリーン単色のやつにします。
hips_13_
 で、ほかの3機はこの通り。デカール貼り終わりました。メインローターの白線もストライプデカールでやっつけました。あとはローターを組んでクリヤー掛けやってウインドシールドのマスキング剥がして、というトコロだったんですが、上記の通り急遽塗り替えと相成りました。それでも来週中に完成させられるかな。

 あ、そういえばFも展示会は12月17日(土)と18日(日)に決まりました。会場は去年と同じ門前仲町の富岡区民館です。さーがんばろう。>そのへん

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005.11.12

本日のお尻(11/11)

hips_12_
 細部の塗装も終わりました。排気管も水平安定板も付けました。あんよも生えました(どえらく苦労しましたよ、特にKPは)。いよいよデカール貼りに突入です。でも明日は婆様の法事、明後日はマンションの管理組合の総会があるんで時間が充分に取れませんのです。残念。とはいえもうよほどのことがない限り(内科切り、ってなんだよ>ATOK)今月中には完成させられるのではないかな?(^。^;)

 しかし、10月30日の写真と比べるとあんまし変わり映えしませんねぇ。(´・ω・`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.10.31

本日のお尻(10/30)

hips_11_
 先週の水曜以来、やっと模型製作の時間が取れました。ということでようやく全体塗装が終了。水平安定板が取れちゃってるのがみっともない的(笑)。あとは細かいトコロをちまちま塗ってデカール貼って脚を付けて細かい部品を付けて、という工程なわけで。ホントは今月中になんとかしたかったんですが。でもまぁ、恐らく12月上旬になるであらうFも展示会には間に合うことでせう。たぶん。きっと。お願い間に合って。(^◇^;)

\(^_\)ソンナハナシハ(/_^)/コッチヘオイトイテ

 右から2機目は赤星を付けるんですが、実はコレ用にハナンツでオーセンティックデカールのMi-8用デカールを頼んであったんですよ。充分間に合うはずだったんですが、なんと同時に頼んだ3点全部品切れという通知が。そのすぐ後にモデルアリアンスのオーストラリア空軍ホーネット用デカールは届いたんですが、肝心のMi-8用(とMiG-29UB用)はまだ届きません。もう工程がここまで来ちゃったんで、この先は手持ちのハイデカールラインのMi-8用デカールで仕上げますが、そうなると頼んであるデカールは届いても使い道がなくなっちゃうんですよねぇ。困ったもんだ。(´・ω・`)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.10.17

本日のお尻(10/16)

hips_10_
 ズベズダのMi-17Z-2(左)とKPのMi-8(右)に2色目のグレー(それぞれ違う色です)を吹きますた。この2機は3色吹く必要があるので、ズベズダのMi-8の2機より先に進めとかなきゃなのです。Mi-17Z-2の濃いほうの迷彩色とズベズダMi-8 2機のうち1機の上面色が同じ色、という理由もあります。ちなみにもう1機のズベズダMi-8は全面白なのでもう全体塗装が終わってまして、あとは他の機体同様の細部塗装を残すのみです。

\(^_\)ソンナハナシハ(/_^)/コッチヘオイトイテ

 製作を始める前に、塗料の在庫から必要な色を探して出しておくわけです。んで、いざ吹こうと塗料の蓋を開けると必要な量がなかったり、酷いときには固まってたりするわけですね。これって誰もが経験があると思うんですが、こうなると凹みますね~。ま、出した時に確認しておけばなんてことないんですけどね。せっかちな面倒くさがりやは常に損をするというわけで。(゚∀゚)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005.10.11

涼しくなると模型が捗るなぁ( ̄ー ̄)

 今日の東京地方は11月上旬の寒さだったそーな。天気も悪いし、こんな日はヒッキーになって模型を作るに限ります。ということで久々にお尻をなで回しましたよ。
hips_5_
 密かに配備した新兵器『AC電源で動くリューター』(今まで“電池で動く☆★のアレ”でお茶を濁していたのはナイショだ)で、レジンの固まりだったMi-17Z-2のポッドをきちんと肉抜きしてみたり。って実はこの写真、約1ヶ月前に撮ったものです。結局先月やったことといえば、このポッドを形にしたことだけだったり。
hips_6_
 つーわけで,4機分のメインローターの林を作ってみました。1機に5枚使いますから都合20枚がおっ立ってるわけです。背後には4機分のテールローターと緑色に塗った件のポッドがあるわけですが見えますかね。
hips_7_
 てことで、各機最初の1色を吹いてみますた。右端と左端は白サフ状態と見た目変わりませんが、これはどちらも1色目が白だからですよ。

 このペースで今月中に目処を付けたいなとか思ってるわけです。お尻たちもいい加減終わらせて『ソ連機祭り』に祭ってやらないと、3枚目の写真の背後に写ってる『銀爆鮫』ネタが腐ってしまいまする。(゚∀゚)

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2005.09.06

ヘリはどこへ行った?

 模型進んでません。今日は台風のせいで天気が悪くてそれほど暑くないので、モデラーたるものこんな時こそサクサク作ってナンボでせうが、一度止まった手はなかなか動き出してくれませぬ。まぁやる気になるまで放っといてもいいでせう。「展示会」なんて声が聞こえてきたら、また作り出すでせうから。なんて人ごとみたいに書いてみる恭子の五郎、皆様いかがお過ごしでせうか。あ、それと台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。
misin
 ということで、オクで狩ったブツが今日届きましたよ。見ての通りミシンですよ。アリイ(現マイクロエース)の製品ですよ。スケールわかりませんですよ。これが実在するミシンなのかどうかもわかりませんですよ。左右分割の本体はメッキされてるので、作るに当たってメッキを剥がさにゃなりませぬよ。ネットでやり方を調べましたですよ。かなりマンドクサそうですよ。まずは100均でタッパーを狩ってこなくちゃくちゃですよ。ということで当面の間お蔵入りケテーイですよ。(´・ω・`)
wcc-l2
 展示棚を整理して場所ができたので、かなり前にオクで狩ったきり仕舞われてたウイングクラブコレクションL2を組んでみました。多少なりとも模型を作ってる気分に浸れます(笑)。プラッツのドーラやムスタング、スイートの零戦なんかも作って並べてみたくなります。今回のL2には全機種にデカールが付いてるんですが、ものによってはマーキングが選択できるのにその解説図がありません。これではせっかくのデカールが宝の持ち腐れです。
wcc-l2decal
 しかし困ったことにワタシの手持ちの資料には大戦機モノがほとんどありません。20年前に亡くなった友人(生きてりゃ今ごろ徳永氏や瀬尾氏と肩と並べるような、世界にその名をとどろかす名飛行機カメラマンになったに違いない。・゚・(ノД`)・゚・。)の形見分けで持っている古い世傑に、いくつか大戦機モノがあるのですが、今回使えそうなのは「疾風」のものだけ。あと自分で持ってるムスタングの世傑(新版)がありますが、それ以外はネットで調べてもほとんど出てきません。かろうじてハセガワの「過去の新製品情報」の中にあった、ヘルキャットのボックスアートが使えそうなくらい。もーどーすりゃええのさ。('。`)
hip-houti
 そんなわけで、お尻たちは放置プレイ中。1ヶ月くらい前に白サフ吹いて多少なりとも先に進んだような気分になりましたが、Mi-17Z-2の電子機器ポッドは肉抜きしただけの状態なので完成なんてまだまだ先の話です。あー、そういやまだ本来の「銀爆鮫」ネタには全然手が着いてないですねぇ。だめぢゃん。orz

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005.08.04

今日も模型を弄れなかった・・・orz

hips_4_
 昨日弄ってここまで。ズベズダの3機、風防付けたらその上の屋根が庇みたいに出っ張ってるので、ナイフと耐水ペーパーでツライチにしました。あとは尾端のテイルローター基部を付けたらようやく胴体の下ごしらえ終了、となるわけですが。まだローターとか脚周りとかMi-17Z-2の電子機材ポッドとか、下塗り前にやることがまだまだ山積しちょります。

 しかしKPとズベズダでまるで顔が違うのはなぜ? ほとんど別機だよこれ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

制作記:スペシャルホビー1/72 CASA C212アビオカー ウェブログ・ココログ関連 カメラ・写真 ツイッター ニュース ハワイ旅行 パソコン・インターネット フネ ペット マスコミ批評 中朝韓 制作記:1/72 複座型ハリアー 制作記:Aモデル1/72 Yak-15 制作記:Aモデル1/72 Yak-9P 制作記:KP1/72 Z-37Aチェメラック 制作記:LS1/144 P-3Cオライオン 制作記:MPM&スペシャルホビー1/72 HA-200&HA-220 制作記:PST&ΩK1/72 ソ連軍トラック 制作記:アオシマ1/12 クラリオン・カラオケニューライン 制作記:アオシマ1/6 パイオニア・ランナウェイSK-900 制作記:アオシマ1/72 OH-1(1) 制作記:アオシマ1/72 陸上自衛隊 資材運搬車 制作記:アオシマ1/72航空自衛隊パトリオットPAC-3発射機 制作記:アオシマ&フジミ1/72 3-1/2トントラック 制作記:アオハーゲンHO ハウス「エルケ」 制作記:イタレリ(ビレク)1/72 Il-28ビーグル 制作記:イタレリ1/72 AB212 制作記:イタレリ1/72 HRS-1 制作記:エアフィックス1/72 F-86F-30セイバー 制作記:エアフィックス1/76 ベッドフォードMK 4トントラック 制作記:エレール1/72 A32Aランセン 制作記:カフェレオ1/144 R4D-6まなづる 制作記:ガビア1/72 L410ターボレット 制作記:サイバーホビー1/72 ミーティアF.1&F.3 制作記:スペシャルホビー1/72 YP-59エアラコメット 制作記:スペシャルホビー1/72 ドルニエDo27 制作記:スペシャルホビー&エアフィックス1/72 スピットファイアPR.19/F.21/22 制作記:スーパーモデル1/72 MB.339K 制作記:ズベズダ&KP1/72 Mi-8/-17“HIP” 制作記:ソード1/72 T2V-1シースター 制作記:タミヤ1/72 F4D-1スカイレイ 制作記:タミヤ1/72 飛燕I型丁 制作記:タミヤ・ハセガワ・アカデミー・キネティック・エッシー1/72 F-16B/C/D 制作記:トランペッター1/144 A-50メインステイ 制作記:トランペッター1/144 F-86F旭光 制作記:ドイツレベル1/144 CL600チャレンジャー604 制作記:ドイツレベル1/72改造 ミラージュIIIEA 制作記:ドラゴン1/144 UH-60Aブラックホーク 制作記:ハセガワ&イタレリ1/72 A-10AサンダーボルトII 制作記:ハセガワ&モノグラム&スケールウイングス1/72スカイレイダー 制作記:ハセガワ(ズベズダ)1/72 Su-47ふるくーと 制作記:ハセガワ/ドイツレベル/ローンスター1/72 YF-16/YF-16A/F-16XL 制作記:ハセガワ1/48 BIJr.&T-3Jr. 制作記:ハセガワ1/72 AH-1S陸上自衛隊 制作記:ハセガワ1/72 F-14Aトムキャット(1) 制作記:ハセガワ1/72 F-15Jイーグル(1) 制作記:ハセガワ1/72 F-16ADF(AMI) 制作記:ハセガワ1/72 F-18ホーネット 制作記:ハセガワ1/72 F6F-5Kヘルキャット 制作記:ハセガワ1/72 RF-4BファントムII 制作記:ハセガワ1/72 S-3バイキング(1) 制作記:ハセガワ1/72 Su-35プロトタイプ 制作記:ハセガワ1/72 アビアS-92 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海兵隊型(1) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(1) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(2) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム海軍型(3) 制作記:ハセガワ1/72 ファントム空軍型(1) 制作記:ハセガワ1/72 モスキートFB Mk.VI 制作記:ハセガワ1/72 三菱F-2A/B 制作記:ハセガワ1/72 英仏ジャギュア 制作記:ハセガワ1/72改造 NC.900 制作記:ハセガワ タマゴファントム 制作記:ハセガワモノグラム1/72 F-89Dスコーピオン 制作記:ハセガワ&ドイツレベル1/72 トーネードIDS/ECR/ADV 制作記:ハセガワ&レベル1/72 F-101A/B/RF-101Cヴードゥー 制作記:ファインモールド1/72 空自ファントム① 制作記:ファーラーN ガスタンク 制作記:フジミ1/72 1/2トントラック(警務隊仕様) 制作記:フジミ1/72 F7U-3カットラス 制作記:フジミ1/72 きさらぎ号(九八直協) 制作記:フジミ1/72 スピットファイアF.Mk.14E 制作記:フジミ1/72 中島 C6N1 艦上偵察機 彩雲11型 制作記:フジミ1/72航空自衛隊 軽装甲機動車 制作記:プラッツ1/72 MQ-1Aプレデター 制作記:プラッツ1/72F-15J(1) 制作記:ホビークラフトカナダ1/72 CF-100カナックMk.5 制作記:ホビークラフトカナダ1/72 DHC-2ビーバー 制作記:ホビーボス1/72 F-38Lライトニング 制作記:ホビーボス1/72 ズリンZ-42M 制作記:ホビーボス1/72 ラファールC(1) 制作記:ミニクラフト1/144 R4D-5 制作記:モノグラム1/72 F-105D/F/Gサンダーチーフ 制作記:レベル&フジミ1/72 シーキング 制作記:レベル1/72 A109K2 制作記:レベル1/72 EC135T1 制作記:レベル&エレール1/144 E-2Cホークアイ 制作記:レベル&マッチ1/72 ハンター 制作記:レベル+ミニクラフト1/144 E-3Aセントリー 制作記:南西流通企画1/72 DHC-6ツインオッター 制作記:技MIX1/144 P-3Cオライオン 制作記:河合商会1/60 駄菓子屋 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 模型 模型展示会 経済・政治・国際 静岡ホビーショー 飛行機 食玩